こんにちは

ひさとみです

今日の佐賀県は暖かいですが強風です

風キライーーーー

ちなみに息子も風が苦手で、強風に向かって
『風さん吹かないでーーーー
』


と怒ります。そんな無茶な(笑)
今日は西松屋で息子のお洋服をGET。
夏物です。
くじらのTシャツと、しまうまのタンクトップ。
動物柄って、ついつい選んでしまいます

このタンクトップは後ろも可愛い

しまうまの後ろ部分(?)が描かれています。
こういう小細工キュンキュンきます〜

どちらもお値段299円。
とってもお安くて助かります

つづいて作ったもの。
幼稚園が始まって自分の時間ができたので
働きだすまでは存分に楽しむ予定です

あ〜できれば働きたくないっ(笑)
主人のお給料が幼稚園分くらい上がらないかな〜〜



そんなこんなで一人時間に作った息子用のBagです

デニム生地です〜。ポケット付き。
反対側は・・・
ほとんど変わりませんね(笑)
ポケットが無いだけです。
これは、何年も前に解体していた主人のジーパン
で作りました
肩ひもの部分はジーパンのウエスト部分

ですよ〜。丁寧に解体するとウエスト部分は
ベルトのような長いひも状になります。
ボタンも付いていますよ。
これ





可愛いので、あえて表に出しました。
ちなみに反対側は・・・
こちらはボタンホール側なので、穴の大きさに合う
別のボタンを飾りとして付けてみました。
サイドのマチの部分の布はレトワールドゥソレイユ
のハギレです。小さな面積ですがやっぱり
とても可愛い〜
そしてダイソーで買った

乗り物の形の小さいワッペンで子供らしく
仕上げましたよ

ずいぶん前から息子のお出かけ用のバッグが
欲しかったんです
でもなかなか

コレ!!というものに巡り会えなくて。
大人のように何年も使うものではなさそうなので
あまりお高いものは嫌ですし・・・。
とうことで、持っている布をガサゴソしていたら
このデニムが見つかったので作ってみました

ウエスト部分もちょうど肩ひもとして使えたし
ポケット部分もちゃんとポケットとして再生できたし
我ながらよくやったなと思います(笑)
息子、気に入ってくれるかな〜

* 最後までお読みいただきサンキュ!です
らぶ
*

