
ワタシ、一年中指がガサガサ。
この季節はいうまでもなく、
何度も何度もアカギレでパックリ割れを繰り返し
手湿疹で血が滲むくらいかいてしまいます。
一応、皮膚科も行くんですけどね、
ゴム手袋もするんですけどね、
なかなか治りません

アカギレがぱっくり割れてしまった時、
あんなに小さな傷なのに
飛び上がるほど痛いですよね。
いつもは、祖母と実母から受け継がれている
通称「下呂膏(ゲロコウ)」と呼んでいる
真っ黒な膏薬を貼っとります。
これ、義姉にも受け継がれ大好評

貼ると痛みがグッと和らぎ、水にも強い。
ペロンと剥がれかけた頃に
パックリ割れがもう閉じかかっている・・・といった具合。
箱の裏にある効能・効果を読むと
打ち身・ねんざ・関節痛と書いてあるし、
傷口に直接張らないでくださいと書いてあるので、
我が家に代々受け継がれているアカギレ対策は
たぶん正しい使い方ではないのでしょう

声を大にしてお勧めしたいところですが、
皆さんは是非正しい使い方をして下さいねー

そんなこんなで、
下呂膏がとっても気に入っているんですけど、
真っ黒なだけあって
貼ってる最中も、剥がれ落ちた後も、
とにかく見た目が超悪い

可愛いネイル


そしたらー!
薬局でこんなものを発見しました

指先保護ベール
6枚入りで100円だったか、200円だったか・・・。
こんな形の透明で伸縮性のあるシートが入っていて、
ちょっとだけ粘着力もあるのですが
指にピタァーーっと貼りつくんです。
そうすると、パックリ割れの痛みがかなり緩和。
しかも、貼っているのが全然目立たない!!!
試しに水で手をガシガシ洗ったら
さすがに取れちゃいましたが(笑)、
でも普通に日常生活送る分には十分なくらいの粘着力。
あ、んー粘着力と書くと語弊があるかな?
ペタペタ感はそんなにしないんです。
このシートが特別で不思議なんです。
・
って、余計に意味分からないですよね(笑)。
アカギレがすんごく痛いんだけど
いくつもいくつも絆創膏を貼っているのが恥ずかしい時、
この保護ベールとってもお勧めです〜〜〜

最後まで読んでくれて、ありがとう!!!