こんなの8年目で初めて!(…のはず)
実妹Aの挙式は無事に済んだのですが
(卓上盛花のお持ち帰り。きれいで癒される)
その3日前に酔った父があばら骨にひび入れたり
それなのに当日も3杯以上飲んだり
私の挙式の時は60歳、今は70歳超えてるっていう
自覚がなくて困る!
母なんて 留めそでのトイレが不安で
飲食セーブして頑張ってたのに!
お菓子まき。東海地方の文化らしい?
子供に一番人気の100万円駄菓子はしかし
空気抵抗が激しく 真下に落下!
そこに群がる小学生男子5人…。
今時の引き出物は自宅に届くんですね。
たしかに関東の方も関西の方もいらしたので便利。
でも送り状に品名がバッチリ打ち出されていて
開ける前に中身がわかるのちょっと味気ないかな。
お料理がおいしくて 自分の時代と比べて隔世の感すらある。
夫は着物組のお肉もいただき ご満悦。
(でも実は挙式参加のため3週間無休で働いていた)
子どもメニューの魚アレ対応もしていただけて

とりあえず挙式が終わってほっとしていたら
私どうやら風邪ひきました!
おかげでこんなやる気のない大学芋が仕上がりました。
大学芋rockバージョンと名付ける。岩だわ、これ。