おはようございます。
週末ですね^^
一週間、おつかれさまでした(*^^*)
ムスコの学級閉鎖もきのうでおしまい。
幼稚園は宿題もないし、お弁当作りも
送り迎えもないので時間的にのんびり♪
次女もムスコがいると遊んでくれるので
うれしそうで(*^^*)
やっぱり、コドモはコドモ同士遊んだほうが
楽しいんですよね^^
先週、今週とたてつづけにコドモ達のクラスが
学級閉鎖になり、予定が狂ったので
来週からはせっせと軌道修正。
まだまだインフルエンザ大流行のようです。
体調管理には気を付けて過ごしましょう(*^^)v
☆
『今日のプラス1掃除』改め、、、
『今週のプラス1掃除』にしました^^;
ちょっとがんばれば手が届く目標がちょうどいい。
今週はトイレを。
(整理整頓の基本は小さなところから、、、といいますよね)
では、いきなりアフターから、、、
またまた狭すぎて全貌が撮れず(;´∀`)
掃除が面倒なのでマットは敷いていません。
もうちょっと入ってみると、、、
収納はこんなかんじ。
真ん中の部分に置きたいものが
あるのだけど、今はまだコレというものに
出会えてないのでコツコツ集める予定。
それまでは、、、
ムスメの書いた書道で( *´艸`)
上段はほぼ見えないので
何を置いたらいいのやら、、、と
入居時(9年前)からガラ〜ン。
今は小さなシーサーを。
(ほぼ見えてないでしょ?!)
両隣の収納場所にはストックの
トイレットペーパーを。
ストックがなくなると困るもの
ナンバーワンがトイレットペーパーと
言っても過言ではないぐらい
大切なものですよね。
(ほかで代用がきかないという意味でも)
わが家は18ロールぐらいはいっている
トイレットペーパーを買います。
なので場所をとる、、、^^;
お掃除用具は、、、
右下の一番取りやすいところに。
”まめぴか”はラベルをはがせば
透明ですっきり^^
以上、わが家のトイレでした。
最後に、、、
トイレのドア。
工作好きのムスメがせっせと作ってくれまして。
部屋の前によくかざってある”トイレ”とか
書いたプレートです。
(字が適当過ぎてお見せできないのですが^^;)
実はコレ、、、
このフック部分も紙で手作り( *´艸`)
すぐにアカンくなるやろう〜と思っていたけれど
意外と耐久性に優れてて、もう1ヵ月になろうと
しているんじゃないかな、、、。
最初は「フックない〜?」って聞かれたんです。
夕方の忙しい時間で、正直探すのも面倒だったので(←あかん)
「今はないわぁ〜」と答えたら、せっせと作ってました。
親ばかですが、、、
こういうこと思いつくムスメって素直にスゴイなぁって(*^^*)
”ないなら作る”
”ムリって決めつけない”
見習いたいですね。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
今日も笑顔いっぱいの一日になりますように☆
ステキな週末を☆