2010/05/20 20:01
温泉  ご訪問ありがとうございます 温泉


今日は霧雨の一日。
シットリと静かに降る雨って嫌いじゃないけれど
アッという間にびしょ濡れになってるんですよね。
長男の喘息が少し心配です。


会津に住む義母から小包が届きました。



桐屋の蕎麦とそばまんじゅう。
こちらは観光ガイドに載っている茅葺き屋根のお蕎麦屋さん。
桐屋さんは駅から近くて美味しい蕎麦が食べられるので人気です。
会津地方で有名なそば処は“山キ”と“強清水”ですが、市内から少し離れているので行くのがちょっと大変だったりするんですよね車


義母は山キのめんつゆを別買いしてくれました拍手

こちら、スーパーで購入できます。






三万石のままどおるとお煎餅

福島のお土産=ままどおる と仰る方は多いですよね。
子ども達は牛乳と一緒に食べるのが大好きです。

お煎餅も美味しいんですよ。










喜多方らーめん本舗の喜多方ラーメンは地元のスーパーのもの。


お土産用の立派な箱に入った物もありますが、地元スーパーで購入できるコチラのラーメンも負けてません。

味噌味もあるけれど、醤油が一番好きですラーメン




そのほかにも、子ども達が大好きなお菓子も沢山送ってくれました。

田舎の無かった私が主人と結婚して一番嬉しいことは田舎が出来たこと。

こうやって、美味しい小包を届けてくれる実家があることを感謝して、大切に頂きたいと思います。

会津は自然も歴史も美味しい物も沢山ある素敵な所です。
是非一度いらしてください。

最後まで読んでいただいてありがとうございますまる
0933さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
2010/05/08 08:15
太陽おはようございます太陽

昨日は久しぶりに傘の出番となりましたね。
気温が高くて少しムシムシしたけれど、久しぶりの雨でホッとしました。
ベランダの植木達も艶やかですサボテン


今日はキャンプ場での食事の話ブタ

キャンプ雑誌を見ると、スペアリブを仕込んで行ったり、燻製を作ったりする憧れのキャンパーさん達が登場します。

、我が家は超手抜き{ちゅー}


今回は、山に向かう前に小名浜港に寄り道して、市場で魚介類を購入。
お肉も焼いて、夕食はBBQです。

暗くて恐縮なのですが・・・流れ星

←ハマグリ・牡蠣・目ひかりの干物・さつま揚げ♪

いわきの魚と言えば目ひかりクジラ
その名の通り、目が光った魚です。

牡蠣は生でも頂きましたドキドキ小
前歯でガリガリして、貝柱まで食べちゃった。

どれもこれも美味しすぎるっまる




朝食日の出

残ったお肉を焼き肉のタレで焼いて、
レタスに挟んだパン食パン
インスタントのポタージュスープ

10分かからずに完成まる




テントをたたんだ後の昼食ジェットコースター

野菜炒め用の野菜パックを煮込んだ

札幌一番味噌ラーメンラーメン


お父さん特製ですまる





以上、本物のキャンパーさんに怒られそうな我が家のキャンプ飯でした汗

自然に任せて自由にすることを最優先にしたい・・・とか、外で食べるご飯は、何でも美味しいOKとか、一応理由(言い訳?)はあるんですよ〜すいません

* * * * * * * * * * * * * * * *

とっても活気があって、広い小名浜港の市場。

まだまだ食べたいものがあったので、帰りに寄っちゃいました。

串刺しにしたアワビ・タコ・ホタテ・・・たまらなく美味しかったです。




生の目ひかりとアジの開きを購入して実家へダッシュ

お土産というより、自分たちが食べたかったりしてウインク




こんな手抜きキャンパーも居るんだ!とキャンプに挑戦するご家族が増えてくれたら嬉しいです(言い訳の次は正当化・・・{ちゅー})

ご訪問&最後まで読んでいただいて ありがとうございました。
0933さんのファンになる
この記事がいいと思ったらクリック!
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ