ご訪問、ありがとうございます

例年、我が家ではクリスマスケーキは
イチゴのデコレーションケーキを作るのですが
今年はコップトライフルに挑戦してみました〜


「トライフル」って初めて聞く言葉なので調べてみたら
イギリスのデザートらしく、スポンジケーキの上に
ゼリーやホイップクリームなどでデコったスイーツだとか・・・
サンキュ!の「親子でエプロンの日」のテーマが
一緒にクリスマスケーキを作ろう!だったこともあり
小さな子でも簡単にできちゃう

早速、次男と長女と一緒に作ってみました〜

まずは、スポンジケーキを手でちぎって入れて〜

その上に、クリームを入れて・・・

好きなフルーツをトッピング


娘もお兄ちゃんの真似をして・・・
完成したのがこちら〜
↓

トッピングがかなりイビツですが・・・(笑)

ね〜ね〜、お兄ちゃん、見て見て〜
私もできたよ〜

って、かなり大満足だったので、よし!としましょう〜

ホールケーキだと、どうしても全体のバランスを気にして
イチゴとイチゴの感覚が狭いとか広いとか
クリームの絞り方にしても、もー汚いよーなんて
口うるさく言っちゃうんだけど
これだと、自分の物は自分で作るわけだから
好きなように作っていいよ〜って
子供達に自由にさせてあげられるからいいですね?
せっかく一緒にケーキを作ってるのに
ダメ出しされてちゃ楽しく作れないしね
何よりも、私の負担が少なくて本当にいいです
