2015/11/27 13:16


お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

ひさびさに



北欧くらしの道具店にてお買い物

ドイツ製
ストローオーナメント


春の乾燥したわらを使って

手作業で作られたオーナメント

数年前、IKEAで売っていたのに

買い逃して以来

ずっと探していて

ようやく出会うことが出来ました。

柔らかな印象がかわいいオーナメント

ツリーに飾った様子は

また後日・・・



北欧暮らしの道具店のおたのしみ冊子

暮らしノオト

今回のテーマは

わたしのスタンダード

スタッフさんのスタンダードが掲載されていて

永年に愛されるものが紹介されていました。


そうくると

無駄に考えたくなるのが

私のスタンダードってなんだろう?

長年し続けていること、

わたしらしいこと・・・



珈琲とチョコのじかん。

寒い日にはストールやブランケットに

包まれながらのひといき。


珈琲とチョコ

受験勉強の際、朝早く起きるのが辛く

ちょっとしたご褒美に始めた習慣。

以来、何かを考えるとき、

頑張ったご褒美じかんに

この組み合わせでのんびりします。

飲んでいる珈琲は



今なら、スタバのノンカフェイン珈琲

豆から挽き、飲む珈琲

ノンカフェインとは思えない香りで

ふぅ、と肩の力がほぐれます。



わたしのスタンダード

考え解けば面白いもので

考えれば考えるほど

自分らしさへの紐解きになりますし、

買い物をするときにも便利。

服であれば

ボーダー

肩幅が広かろうが

お気に入りのアイテムで定番。

服を購入するときも

ボーダーと合うか?

ボーダー持ってるから要らない

など、考える要素のひとつに出来ます。

雑貨であれば

シンプル、北欧

部屋に何があるかすぐに思い浮かぶので

買い足すときに邪魔にならないか?

今後ごみにならないか?

を見分けるのに役に立ちます。



わたしのスタンダード

寒い日に珈琲でも飲みながら

考えるのも

また愉しきじかん。



最後まで読んで頂き、

ありがとうございました。

読んだよ、のおしるしに

サンキュボタンをいただけると

励みになります。

いつも本当にありがとうございます。

Schones Wochende!

よい週末を。
kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2014/06/27 06:00
038.JPG

こんにちわ、kikoです

ついに

ホームベーカリー買いました



先日の記事

で、ちょこっと記事にしましたが


最近食育の意識が強くなり

毎日食べている食パンを

安全できるものにしたいと

思ったのがきっかけで

ホームベーカリーを

検討

個人的に

コストコで販売してる

siroca

でもいいんちゃう?

と、思ったんです

記事にご意見を頂いたり

友人に聞いたりの結果


010.JPG

panasonic
SD-BMS106

選んだ理由

@手入れ

A騒音


Bpanasonicがスキ


@
手入れ


超簡単

image.jpg

羽根とパンケース

レーズンなどを入れたら

その箱を洗うだけ

楽ちん


A
騒音

ダンナさんが

朝ごはんに焼きたてを食べたい



深夜に稼動

ということで

どうかな?

と、おそるおそる試しましたが

静か





選考期間中

いろいろなHPを見ました

siroca

タイガー

象印

今では

ほとんどのHPで

取扱説明書が見れるので

レシピを見たり

よくある質問を見たり

よくある質問

うまくいかないことがある

ということが明記されているので

注意点を勉強したり

あと

ワット数

電気代どれだけかかるか?

サイズを見て

居場所があるかな?


038.JPG

ここにありました。

味は

003.JPG

初めて焼いたパン

うまいこといきました

ふわっふわ生地に

パリッパリの耳

家族みんな

耳のファンに



幸せの焼きたての香り


家族みんなが笑顔になる

お買い物

買ってよかったな





最後まで読んでいただき

ありがとうございました

よろしければ

私の幸せ貯金箱

”サンキュー”

ボタン頂戴できると

幸いです

-shcoenes Wochende!-
よい週末を

kikoさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ