
ブログアクセスありがとうございます♪
昨日は楽しみにしていた臼井愛美さんのパン作りのワークショップに参加させていただきました♪
1回目しか参加できてなくて、1年ぶり〜♪
でも、オフ会などでも参加者の方ともお会いしているので「ひさしぶり〜!!」って感じでアットホーム。

もち麦入りのかわいいパンの作り方を教えていただきました♪
ちなみにこれ、全部ほぼパン作りしたことない私が作ったのです!
初心者でもこんなの作れるなんて感激〜!

愛美さんが丁寧に教えてくれるので、すごくわかりやすかったです。
しかもちゃんと一人ひとり見てくれてるから、もう少しこねてね〜とか、もうOK!とかちゃんと個別にチェックしてくれる。
パンをこねたことない私は何が正解かもわからないからほんと心強かったです^^

一次発酵したら、6等分して、トッピング。

カラフルでおいしい食材を用意していただきました!

組み合わせは自由!みんなここに個性が出て面白かったなぁ〜。

トッピングが終わったら2次発酵からの焼き上げ♪
1次発酵待ちの間に、愛美さん手作りの豆乳プリンを今時期らしく、アジサイ風にデコレーション。

バタフライピーという青いお茶をゼラチンで固めて作ったんですって!
まずバタフライピーを知らなかったし、お茶をゼラチンで固めてデコレーションに使うという発想なんて全くない私はただただ感動。
2次発酵&焼き上げの待ち時間にみんなで食べてカフェ&写真撮影タイム。


すごくおしゃれ〜!インスタにのせたら、お友達から作り方教えて!ってDM届きました^^
愛美さんお手製の豆乳プリンとってもおいしかったです。
さっぱりしてて、暑い日に食べたくなる〜!

そして完成です〜!!!
冷ましてる間に愛美さんの焼きたてパンをごちそうになりました。

やっぱり慣れてる感が全然違う〜〜〜!
めちゃおいしかったので2個も食べちゃいました^^;
焼きたてっておいしさが増しますよね〜!

いつもお会いしたら優しく声かけてくださる愛美さん。
もともと大好きだったけど、もう会うたび大好き!
表紙常連だし、不動のNO.1ブロガーだし、ただただ遠くで見てるだけでも満足で憧れの女性で、まさかパン作りを教えてもらえるなんて思ってもなかったなぁ。
頑張って生きてたらいいことあんねんな。っていうしずちゃんの言葉が私にもしみております。


参加したみんな、愛美さん大好きだからか話弾むんだよね〜!
そして、みんな新しいことにチャレンジしたり、これから始めようと思ってます!って宣言したりすごーーーーーくポジティブ!アクティブ!な人ばかりで、刺激も沢山!
アクティブで大活躍な愛美さんに感化されているメンバーだからこそだな^^
次回のパン教室は定員に達してしまったみたいですが、定期的に開催してくださってるので、愛美さんに会いたい!って人は絶対参加するべし!!すごーーーーく優しく沢山お話ししてくれます♪
あとね、終わった後すごく前向きになれる!頑張ってる人に会うって、すごくイイエネルギーをもらえると私は思います。