2019/02/28 23:35
7CE092FE-F2AB-4268-85B0-18524B401382.jpeg

ブログアクセスありがとうございます^^

今週は連勤でクタクタになってしまいました。
もうね、頭も働かず、いろいろと私生活でもミスを犯してしまったり(;_:)

晩御飯もできるだけ、洗い物を減らしたいのでワンプレートにする事が
多くなりました。


C5478D05-031E-4B58-BA86-057FD1C92172.jpeg

とある日のワンプレートばんごはん。

人参ナムル
ほうれんそうのお浸し
鶏肉とジャガイモのトマト煮

ごはん
キノコと白菜とお揚げさんのお味噌汁。


プレートにすることで洗い物もぐっと減るし、
トレーで出すことでテーブルの片づけも楽ちん。


ズボラなので、いかに楽をするかを考えています。


まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/02/27 23:02
8991C9DF-BA28-40A9-AFF0-03CDE4F5DB4F.jpeg

ブログアクセスありがとうございます♪

今日は息子が習い事の間にDAISOへ。
ディズニーとのコラボグッツの陳列が少し始まっていたので
気になっていたものを買いたしました〜♪♪


4417D0BE-B980-4792-A300-522CC258A793.jpeg


今回はこの2点を購入しました☆



7CE50FFB-CB49-4A84-BC38-674B4DB7C2AA.jpeg


まずはビニールテーブルクロス
ピンクとグレーがあったのですが、グレーを購入しました!



F8618765-6500-4A9A-B7F4-9CA04A38C940.jpeg


我が家のダイニングテーブルは少し小さ目なので、サイズがちょっと大きかったので
また時間のある時に調節せねば。

カフェの黒板みたいなデザインでさりげなくディズニーでとってもかわいい♪

気分に合わせてテーブルをイメージチェンジできるからピンクも欲しいなぁ。

F27AEC7D-292E-4B64-8F8E-C2F50B0B3C45.jpeg


ドリンクタンブラーも購入しました。
息子のダンスやウォーキングのレッスンの時に持たせようと思います^^

これ108円はかわいすぎる〜♪



スリッパとピアスもほしいのですが、なかなか近所のDAISOで見つけられないので
出かけた先でもDAISOをチェックする日々は続きそうです★
まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/02/26 22:21
39538C11-10D1-4430-B18F-4C6E589C4ED2.jpeg



ブログアクセスありがとうございます^^

最近、新たな子育ての壁にぶち当たっています。

それは「算数」の教え方(;△:)

今のところ、理科や社会は割と得意な息子。
国語も漢字はもうね、書いて覚えるしかないから、間違えた漢字を漢字ノートに書いて覚える。



でも、算数は教え方が本当にわからなくて。
まず、どうしてわからないのかが私がわかってあげれない。


教えていると、私は怒ってないつもりなんだけど、
ついつい口調がきつくなってしまったり、関西弁が出てしまったりで
息子が怒られてると思ってしまうんです。


もうねぇ・・・反省しかない。


ネットで調べた「やってはいけない教え方」に当てはまりまくっていて。


「どうしてわからないの?」
「ちゃんと学校で話聞いてる?」
「じゃああと5回やってみて」


これ全部ダメなやつらしいです。
全部やってしまった。。。

ほんと、だめなお母さん。


***


いろんな人に教え方のアドバイスを聞いていて、


まだまだ模索中ですが、とりあえず、今実践し始めているのが
新しいドリルを買ったりするのではなく、学校の教材を何回も解く。
算数の教科書も音読する。
そして、私もわからないという設定で接すること。

「教える」のではなく「ママもわからないから一緒に考えよう」って言って
教科書やノートを見返して、問題の解き方を一緒に考える。
とても時間がかかるときもあるし、ヒントを出しそうになることもあるので思った以上に根気がいる(>_<)

そして、最終的には息子に解き方を教えてもらう。

「どうしてこの式になったのか教えてほしい」
「答えの出し方がママはわからないから教えてほしい」

息子も自分の言葉で一生懸命説明してくれます。

「人に解き方を教えれるということは、ちゃんと問題の解き方を理解している証拠」と教えてもらい
あくまで私は息子よりも算数がわからないママ。


まだ実践し始めて日が浅いのですが、しばらくはコレで行ってみようと思います。


すぐ口調が強くなるのほんと自分でもダメなお母さんだなぁ・・・っていつも反省するのに
なかなか直らない。
ほんと自分が嫌になっちゃいます(;_:)

***

まるやま ひろこさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ