2019/09/26 21:00
こんばんは♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪





今日2本目のブログ〜!!

なんだか、あと数日と考えると書きたい事が急に溢れてきて・・・(笑)



しばらくは、1日2本アップする日もあるかもしれませんがお付き合いいただけると嬉しいです♪







先日のこと。

お風呂場の蓋を軽量防カビなものに変えました♪

IMG_20190923_162111.jpg

おかげで・・・

今までのクルクル蓋のカビ問題から解放されて・・・

「なんで、もっと早く変えなかったんだろう・・・」って思いました☆





ひとつ解決すると、くらしにゆとりがでて。

結果、サンキュ!で知った「くらしを楽しむ」というワードに繋がるのかな〜って。

そういうことって結構あって・・・

便利なのが全て良い!とは思わないけど。

心にゆとりがでる「便利」なものなら、使うのもありだと思うように☆





手帳も家計簿もノート派でアナログで。
時間はかかるものの、全然書くのも苦じゃなかったけど・・・

先日のサンキュ!セミナーで家計簿アプリを知ってから。

あぁ。
その場で打ち込めちゃえば、本当に時間を上手に使えるようになるかもしれないって思って。

来年からトライしようかと思っています♪





キャッシュレスがお得になっていきそうな世の中で。

上手に、その波に乗って。
少しずつ変えていけば・・・・


難しくなく、心と時間にゆとりが出て・・・


「くらしを楽しむ」ことができるようになるのかもしれない☆




これから先の働き方も。

どうしていこうかと思うけれど・・・



基本的に、今の家事子育てをしながらフルタイムに近い仕事量・仕事時間は絶対的に無理だと思うので。
心のゆとりがゼロになることは目に見えている☆


週に2回とか、週に3回とかからスタートして。


娘達の成長と共に、仕事量・内容を見直していければいいな〜って思います♪






心と体のバランス☆

仕事と、家事子育てのバランス☆


それぞれ、キャパシティは違うと思うので・・・

わたしのできる範囲のキャパシティで。
少しずつゆとりをもってキャパシティを広くして行けるように。

成長していけたらいいなと思っています♪



IMG_20190926_123059.jpg
今日のおうちランチ☆常備菜と、冷蔵庫にあるもので簡単に♪



無理はしないけど、バランス良く♪



これからも、心がけていきたいと思います♪




では、今日も1日お疲れ様でした♪




☆☆リアルタイムで更新中♪インスタグラムはこちらから→@zumy0415☆☆






最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
タグ(関連ワード):専業主婦 くらし くらしを楽しむ
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/09/03 06:00
おはようございます♪

お立ち寄りいただき、ありがとうございます♪





さて。

夏休みの最後の話ですが・・・。

ず〜っと気になっていた「夫婦のクローゼット収納」の見直しをしました☆



ちなみに、お恥ずかしながらビフォーがこちら↓↓↓

IMG_20190902_221354.jpg

わたしは、右列のクリアケースを使用☆
左側は旦那さん☆

仕事着がほとんどの旦那さんのクローゼットは3段。
わたしは、4段。


でも、一番下はハンドメイド用のたくさんの生地専用棚!!!

ちなみに、このクリアケース。
奥行きが深いタイプ☆



だから、中の洋服の畳み方とかは気にしてたのだけど。

クリアーケースとハンガー掛けの洋服のバランスが悪くて。



しかも、クリアケースの上には色々と乗ってるし。
端っこにはトレーニングチューブが掛かっているし☆


なんか、もうめちゃくちゃ。





というわけで。
一番下の生地を、ごっそり花柄の袋へ移して・・・・

クローゼットの端っこに置いて管理☆

無くした段は破棄か悩んだけど。
きっとまた娘たちがもう少し大きくなった時に使うだろうと。

納戸にしまうことに。




わたしの棚が、4段から3段になったことで・・・




アフターがこちら!!!!

IMG_20190902_220825.jpg

ハンガー掛けの洋服も均等に並ぶようになってすっきり!!!

うん!うん!!


通年できればこのくらいのハンガーバランスで行きたいな♪と思うのですが。

冬はどうしてもパンパンに!!!


でも、必要なアウターは限られてくるので。

たまーにしか着ないアウターは、もうサヨナラしてもいいかな〜って考えてます☆




あ〜!

夏が終わってさみしいけど。

そうやってアウターを着る季節に早くなってほしいな〜♪なんて思うことも☆

冬も楽しみです♪♪



ちなみに、断捨離して出た服は・・・
破棄するもの→下着や著しく汚れていたり痛んでいた服。と・・・
廃品回収→まだまだ着れるもの。

に分けて・・・


廃品回収に出せそうなものがこんなに!!!

OI000680.jpg

これが、他国でリユースされたり、他のものにリサイクルされるので。

我が家は、袋に入れて年に2回の廃品回収の為に納戸へストックしています♪




では。
今日も1日がんばりましょう♪



☆☆リアルタイムで更新中♪インスタグラムはこちらから→@zumy0415☆☆






最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

お立ち寄りいただいた印に、↓のサンキュ!ボタンを押していただけると嬉しいです♪
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
2019/08/02 11:31
こんにちは♪

お立寄り頂き、ありがとうございます♪



昨日のウォーキングと筋トレで絶賛筋肉痛のzumyです☆
へなちょこww


さて。

この暑い中・・・

なかなか1人で2人連れて長時間のお出掛けもできず。
おうちで過ごすことが多いので。


気になったところを片っ端から掃除☆
と言っても、次女が家にいるのでなかなかはかどらない(涙)


先日は、ぐっちゃぐちゃになりがちなカウンターの上を一斉清掃!!

IMG_20190731_094236.jpg

ウタマロ石けん(スプレータイプ)で拭き上げまでして終了♪




ちなみに、beforeはこちら・・・

IMG_20190731_091646-128bc.jpg

あ〜、もう、お菓子の空き箱に色々とものは入ってるし。

洗い終わってしまうはずの、子ども達の浴衣の帯もあるし・・・

スーパーの袋もあるし☆
散乱・・・・



で、全部片付けた後は、スッキリ!!!

IMG_20190731_094226.jpg

あと、ちょっとカウンター奥の色々があるので。
そこは、夏休み中にスッキリさせたいポイント!!

カウンターの上。
ついつい色々なもの置いちゃうんですけどね〜。

でも、毎日何度も目に付くし。
絶対にスッキリとしている方が気持ち良いんです!!!


タダでさえ、暑い毎日!!
エアコンかけてても暑い!!!


目に付く場所くらいはスッキリキープして。
夏休み、気持ち的にも快適に過ごしたいものですね♪




さて。

お昼ご飯を食べたら。
午後は子ども達を連れて、水遊びに出掛けたいと思います♪♪♪



毎日熱中症になりながら、水遊びに付き合ってるけどw
いや、正確には連れって行って付き添ってるだけなんだけどねw


もう、こういうわたしが付き添っての水遊び三昧の夏休みも、あと何回あるかな〜。。。と思うと。

お母ちゃん、頑張っていこう!楽しんでいこう!!って思うのでした♪








最後までお読み頂き、ありがとうございました♪

お立寄り頂いた印に、↓のサンキュ!ボタンを押して頂けると嬉しいです♪
タグ(関連ワード): スッキリ おうちしごと 小まめに掃除
zumyさんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ