こんにちは
久しぶりに次男コジくんがお熱で呼び出し!
思えばほとんど風邪を引いたことがないコジくん
保育園も幼児組になってからは熱を出すこともなく
感染症とやらにはかかったことがなく
快便にてお腹が痛くなることもなく。
良く食べて良く寝る健康優良児なんですが
珍しくダウン↓↓
この時期だとインフルエンザかな?
熱が出てからすぐには検査をしても反応しないので
夕方まで様子を見て病院に行く予定です。
職場では「インフルエンザだったらロングバケーションになりますが
よろしくお願いします」と言い早退。
やさしく笑顔で見送ってくれる理解ある職場に感謝です!
さて
先日ボーナスが支給されました。
今年から常勤になり役職も付いたのですが
ボーナスは変わらず(涙)
少し当てにしていた分もあったので(沖縄旅行とかね)
ちょっぴりショックですが、無いよりはまし!
特に大きな買い物を予定していたわけではないので
そっくりそのまま沖縄費用に回すことにしました。

そんなことを考えながら11月の家計簿を〆。
11月は年に2度ある掛け捨ての保険の支払いと
インフルエンザのワクチン代
年末に向けての駆け込みふるさと納税
そんなんでレジャー費が予算をオーバーしましたが
食費・生活用品・おこづかいは予算内
なんと97000円の残し貯めに成功です!

後半支出は増えましたが
何とか貯金分を確保
子供手当二人分の240000円を合わせれば
100万円貯金を達成できそうです。
2018年を振り返ってみると
家電製品が壊れることもなかったので
大きな出費は出ませんでした。
コジくんの小学校入学で思うように貯められなかった3月
夏には毎年恒例の海旅行には行けた!
(ボーナスを沖縄貯金に当てたので貯金はできなかったけど)
家族全員入院も大きなケガもなく
事故や家の破損もありませんでした。
格安スマホに変えたので毎月の携帯代がグッと抑えられました!
頑張ったご褒美に2月には沖縄旅行が待っています!
来年はもっと食べるようになり
食費は増える一方だと予想
テレビも変な線が入ってきて寿命が近そう・・・。
一眼レフの望遠レンズが壊れたので
買わなきゃコタコジの野球の写真が撮れません(困る)
でも3年続けてペースを崩さず貯金ができているので
コタ兄が小学生の間に夢の1000万円貯金を達成したいと思っています!

全農さんかたモニターさせていただいた
「ふくれん グリーンスムージー」
最近はお風呂上りにシートパックをしながら
意識高めにスムージーを飲んでおります(笑)
私の意識高めを笑わないでくださいね(笑)
お風呂上りにビールを飲んでいた私とはもうお別れ
(でもスムージーの後ビール飲んでますが・・・)
1食分の野菜(120g)から作られたスムージーは
一見緑でおえ〜〜〜〜って感じもしますが
見た目以上にめっちゃ飲みやすい!
豆乳も使用していますが、そんなに豆乳感もなく
しかも国産素材使用
私、コレお取り寄せしますよ。
飲んだら美しくなりそうなんですもの♡
もしスーパーで売っていたら即買いをお勧めします。
売ってなければ楽天でも販売してました(調査済み)
冬は乾燥でお肌がカサカサ
お化粧ノリも悪い〜ですが
中から外からキレイを目指したいと思ってます!
では
最後までお付き合いいただきありがとうございます
「見たよ」の印にサンキュボタンをポチっとしていただけると励みになりま〜す(^^)/
☆☆中野めぐみ☆☆
***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***