こんにちは
先日ネットで見つけた記事
子育ては毎日が戦争で立ってごはんを食べたり
(私は炊飯器からしゃもじで食べてた時もありました)
ごはんを作っている横でひっくり返って鳴きまくられたり
何度も何度もこぼされる牛乳
割られるコップにお皿
ごはんは床に落ちている方が多いんじゃないかって時もあった
床に落ちたご飯粒を踏んだ時のみじめな気持ちは今でも忘れない・・・
そんなのも人生の中でほんの一時で
子供達が大きくなったら部活にバイト・・・
家で一人でいる時間がどんどん増える
うるさいぐらいだったのに
話しかけても「うん」とか、短い返事しか返ってこないし
家にいるときは自分の部屋から出てこない
振り返れば大変だったあの頃のほうが幸せだったかもしれない
そんな一人の主婦が書いた記事
分かるな〜そんな風になるのかな〜なんて
ちょっと涙ながらに読んだのですが
先日ミートソースを食べていた時の事
粉チーズをかけようとしていたコタ兄が
中のチーズが固まっていたようで
ブンブン振りまわしていた・・・
・・・・・・・・・
こら、蓋しっかりしまってないよ(-_-メ)
粉チーズ部屋に振りまくな!
やはり今はこんな毎日は嫌だと思う
振り返ってみたら幸せなのかもしれないけど
許せない・・・
めっちゃ怒りながらごはんの手を止め掃除機かけました。
世の中のお母さん、頑張りましょう!
さて
冒頭が長くなりましたが(いつもの事ですが)
先日全農ブロガーで商品開発に参画している第二回の座談会でした。
いよいよ形になってきて
後は発売を待つだけ〜ってぐらい。
今回玄米のパックごはんを発売することになっているのですが
全農ブロガーと話し合いを進める中で気が付いたこと
「自分は後回し」
にしがち。
ごはんもそう。
玄米だって美容にも健康にも良いって知ってるのに
自分の分だけ炊くのってやっぱ面倒
那さんも子供達も白米大好き!
そうなると玄米なんて炊いてる暇なんかないよな〜
大戸屋に行ったら絶対に玄米とか雑穀米頼むのに(笑)
これみんな同じ意見で安心した(笑)
あ、髪の毛切りました。
切りすぎたけど、頭洗うのと乾かすのが楽になりました!
そんなところで玄米のパックごはんの開発に
携われる機会を頂けるなんて!!
試食をさせていただいたのですが
ものすごく美味しいんです♡
全農商品開発チーム
またお知らせできるようになったら
玄米ご飯の魅力をお伝えしたいと思います!
ランチはみのりみのるキッチンのから揚げ弁当
このトウモロコシごはんがめちゃウマだったんです〜♪
帰りにoshimiちゃんと宮内有紀子ちゃんとお茶した〜
いつも人の写真を撮ってばっかりなので
自分の写真って貴重です。
やっぱ髪の毛切りすぎたかな
次はもう少し伸ばそうかな。
では
最後までお付き合いいただきありがとうございます
「見たよ」の印にサンキュボタンをポチっとしていただけると励みになりま〜す(^^)/
☆☆中野めぐみ☆☆
***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています***
***掲載の体験談は個人の感想です***