朝から涙が・・・・。
- せんちゃんさん | 元記事へリンク
- 2017/11/08 12:17
こんにちは〜! 今日はどんよりした空で ああ・・冬になってきたな〜って感じですよね。 本格的に寒くなる前に 予防接種とか色々済ませなくっちゃ。 さて先日朝長女の同級生のお母さんから電話があり 一瞬うちの娘何かしでかした!?と思ったのですが 私の知らない所でとっても親切にしたらしく お礼の電話でした。 中学生になると学校の同級生の人数も増え 正直交友関係もだんだんとわからなくなってきて・・。 正直幼稚園や小学校の時からのお友達以外は うちに来たことのある数人くらいしかわからない・・。 休みの日もお友達と過ごす時間の方が増えてきて (まぁ・・当たり前なのですが) ちょっと色々心配だったのですが お会いしたことがないお友達のお母さんから 「本当に優しくていい子ですね〜。」 なんてお褒めの言葉をいただいて 電話なのに私・・声が詰まってしまいました。 しっかり者の息子に比べ ちゃっかり者の長女(笑) なんかついつい口うるさく言ってしまうことが多い日々なのですが 外でちゃんとお友達に親切にしてるんだな〜と なんか嬉しくて朝から涙がでました。 さてさてそんな長女ですが ![]() 今月号のサンキュ!のカンコー学生服さんのページに ![]() いっちゃんの息子くんと一緒に 今年も掲載していただいてます〜。 ![]() こちらが今年で 去年は ![]() こんな感じでした!! 成長っぷり・・わかりますか?? 中学校に入学前に制服を選ぶ機会があると思うのですが 中学生ってどれくらい成長するの!? どのくらいのサイズを選べばいいの!?って悩みません?? うちは長女が小さかったのもあり あんまり大きいのを買ってもぶかぶかでみっともないしなーと 悩んだのを思い出します。 ちなみに成長は男女でも大きく違うし 個人差も大きいと思うのですが うちの子は中1〜中2の1年でなんと7cmも背が伸びました! カンコー学生服の制服は 袖が成長に合わせて伸ばせたり (引っ張ると見える糸をカットすればOK) ↑ わかります?? 肩のボタンでスカートの長さも調節出来たりと 成長に合わせて長く着れるようになっているんです。 そして何と言ってもお家でじゃぶじゃぶ洗濯できるのが魅力!! 制服は3年間毎日着るものだし やっぱり品質のいいものは長い目で見ると経済的なんじゃないかしら? と本当に実感しています。 カンコー学生服さんのページにも制服のお手入れ方法や選び方など 色々情報がありますので気になる方はチェックしてみてくださいね! https://kanko-gakuseifuku.co.jp/uniform/washseries ちなみに入学前の長女(笑) やっぱり幼い!! 先日誕生日を迎え14歳になった長女ですが この一年間でまたどれだけ成長するのか楽しみです。 ちょっと長くなりましたがお付き合いありがとうございました! ***この記事は編集部の依頼によりモニターとして書いています*** ***掲載の体験談は個人の感想です*** 本日もお立ち寄りありがとうございます♪ |