私は書類の整理がとても苦手で
幼稚園のプリントが散乱しています。
一応、バインダーに
まとめてはいるのですが
それぞれのお知らせや
期限のあるアンケートなども
一緒くたになってしまい
内容を把握できなくなったので
一念発起して整理整頓しました〜。
こんな風に種類ごとに
クリアファイルに入れ
ニトリで買ったファイルボックスに
突っ込むだけのズボラ収納☆
ファイルボックスを
幼稚園の書類専用にしたので
ここを探せば
大抵は見つかるようになった(はず)。
このファイルボックスは
私の生息地である
ダイニングテーブルの
後ろにある棚の中を定位置に。
0歩でしまえるので
テーブルに置きっぱなしになるのを
防止( ´ ▽ ` )ノ
下の段の引き出しは
前回で使用した
洗面台下の引き出しの余りを
新しく買った引き出しに合わせて
3段引き出しに改造。
サイズも良い感じで
上の隙間にはノートパソコンを
置いてみたらピッタリ。
引き出しの中には
日用品を収納しようと思っています。
扉を閉めるとこんな感じ
我が家は建売住宅で
リビングに収納がなく
この棚が唯一の収納場所。
この棚がいっぱいになったら
物の量の見直す時だと
目安にしております(*^_^*)
最近、片付けを続けて行ったので
整理整頓がマイブームに。
新生活で 物の持ち方も変化してきたので
少しずつ暮らしやすい家に
改善していけたらと思います♡
***最後まで読んでいただき
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***