SNSで「可愛い♡」と大人気な
パンクッション。
猫との組み合わせがキュート過ぎて
画像を見ては癒されています(●´ω`●)
私としては画像だけで満足なのですが
夫が「ななこにも猫パンをして欲しい!」と
パンクッションを買ってきました。
言いだしてから買うまで1ヶ月あったので
衝動買いではないのですが
もしななこが興味を示さなかったら
こんな個性の強いモノ
リビングに合わないし どうするの?と
少し心配ではありました。
結果は…
ななこ パンクッションに興味なし!
食パンクッションにも興味を示さず
むしろクッションにビビって避けるくらい(。-∀-)
夫の儚い夢は無残にも破れてしまいましたorz
僅かな望みにかけて
いつも横になっている窓辺に置いてみましたが
パーフェクト知らんぷり(苦笑)
ここまで拒否されるとは…
『ななこが興味を示す?示さない?』
という賭けは完敗( ;´Д`)
という賭けは完敗( ;´Д`)
夫も今では猫パンの夢を諦めて
夫が自分で使っております。
クロワッサンを首に巻き
ソファと背中の間に食パンを挟むと
楽な体勢でテレビが観られるそうですよ(笑)
新しいモノを買う時って
「超便利☆買って良かった〜」とか
「思ったのと違う〜」など
大なり小なり賭けではありますよね。
それが消耗品なら特に困らないけれど
形として残り、特に簡単に捨てにくいモノは
賭けに負けると後が辛い(>人<;)
パンクッションは
夫のお小遣いで買ったモノなので
文句は言いませんが
異様にリビングから浮く存在感と
ななこが興味を示さない現実に
懐かしの某CMソング
「よく考えよう。お金は大事だよ」を
夫へ弾き語りしたくなりました。
特にインテリア関係は
“可愛い”だけで買わず
もっとじっくり考えないと
後々大変なことになりますね〜(*´Д`*)
***最後まで読んでくださり
ありがとうございます***
***サンキュ!の応援クリックを
していただけると嬉しいです***