この前の日曜日のこと
人生2度目となる
ベリーダンスの発表会の舞台に上がりました!
前回の記事はこちらです
↓
4月15日投稿
[初めてのベリーダンス発表会]
実は、この間に
右膝を負傷する事態に会い
(※膝蓋骨脱臼です)
まともに練習することができませんでした
だから、この2か月間で上達できたかというと
σ(゚、。)ん?な感じです
でも、できる限りの力は出したつもりではいます
それよりもね〜
前回の衣装からちょっとだけ
手を加え直したんです!
前回はゆったりとしたシルエットだったものを
ちょっとだけスマートにして手直ししてます
胸周りの装飾もスパンコールから
アクリルストーンやパールストーンを付け直しているんです
衣装に合わせてゴールドのヘアバンドも作りました
これ、50円で作れちゃった♪
(前回は先生のものを借りてました)
衣装を買えば1万円以上かかるところを
自作のため、約5000円で用意することができました!
我ながら、やる〜〜っ!!
他の出演者さんたちにも
素敵な衣装と褒められ、超うれしかったです♪
ダンスについては何も言われずww
まぁ、そんな腕前ってことですな。
んで、今回もぅ1つ頑張ったことが
舞台メイクです
前回はすべてのメイクを施していただいていたのですが
今回より自分でしなければいかず
数日前から練習していました
そもそも、普段からあまりメイクをしないので
メイク道具がない状態
なので、手っ取り早くダイソーで購入した次第です
派手に、派手にメイクをしていくんだけど
どんどん妖怪に近づいていく顔
ギャル仕様の付けまつげも装着
自分で見ていても噴出してしまいます
(゚ε゚)ププ
家族からは【妖怪人間 ベラ】だと言われる始末
全くその通りなので
言い返すことができません
発表会前のレッスンで
自身のメイクを先生に見てもらったところ
「まだまだ薄い」
え〜っ、どれだけ塗りたくればいいの〜?
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
・・・余談・・・
この日、ハロウィンでもないのに
妖怪メイクで外を出歩いて
レッスンに行ったんです
この顔を見た人は
きっと驚いたことでしょう
当日のメイクは
二重の幅ほどのアイラインと
眉毛にくっつきなそうなほど
黒のアイシャドーで目を囲って
ギャル仕様の付けまつげを2枚重ねで
「6割OK」とのお達しが出ました
あとの4割、どこをどのようにしたらいいの?
これまた、次なる課題となりました
次の発表会は11月です
その時は「オリエンタル」と呼ばれる衣装で
舞台に上がります
作らずに購入しようと思っているのですが・・・
やっぱり作りたいな〜♪
オリエンタルの衣装は
ちょっとハードルが高そうだから
いつかの機会にということで
まずは、ダンスの練習に励みたいと思います!
まさか、1年でこんなに嵌るなんて
思ってもいなかったわ!
( ´艸`)