床置き。。。世の主婦が悩んでいるであろう家族の奇行。
いや、奇行は言い過ぎ???
なんにせよ、
ワタシは常々思っておるのです!
「何でこんなとこに物を置くの!!」
これまで、家族それぞれにカゴを用意し、そこに私物は入れるようにしておりました。
だかしかし!!
カゴにてんこ盛りで、見た目がかなりイマイチ。
溢れて床置きされていたり、
冬になるとジャンパーやら手袋やらなんやかんやでこれまたエライこっちゃな状態ε-(´∀`; )
あかん、これではあかん!!
…と考えあぐねた結果、ロッカーライフを始めることにしたのです。
玄関入ってすぐの部屋に、1人ひとつロッカー。
IKEAのリックスフルトを家族分4つ。
子供たちはまだ小学生なので、カゴに投げ込み式とのダブル使い。
4つもあると誰がどれか分からなくなるかもしれないので、名前マグネットをつけてます。
100均のアルファベットにマグネットシートを貼ったもの。
(写真は名前がわからないようにわざと関係ないアルファベットを1つつけています)
何てスッキリ〜(〃ω〃)
本日もひとりほくそ笑むワタシ。
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- 日々是好日な毎日。>
- ロッカーライフ始めました。