こんにちは

KURIです

ゴールデンウィークも終わり
今日から子供たちも元気に学校へ行きました

我が家のゴールデンウィーク、
私にとって、メインは5月3、4日の次男の福山遠征

親は終始寝不足でしたが
子供たちは修学旅行気分で楽しそうでした

お酒類にはほとんどカープのロゴが入っていて
お酒も程よくすすみ(笑)

朝4時起きだった一日目の夜も
0時過ぎまで飲んでいました

で、40歳手前の私の体力も奪われ
5日は休養と、徳島に預けていた子供たちのお迎えで潰れ、
7日は次男の練習があったので
唯一の休みは6日のみ

パパは5日の夜に帰ってくる予定でした。
高校生2人はテスト期間なので家で留守番。
2人の昼食の準備などを考えると遠出はできないし・・・
しかも雨予報だったので
私と次男の意見としては
高松のラウンドワン。
高松のラウンドワンは四国で唯一スポッチャが入っています。
バッティング練習もやりたい放題だし
早朝割りで朝8時までに入れば格安。
早い時間ならゴールデンウィークも混んでないだろうし。
が、その意見は パパに通らず
この天気で、ゴールデンウィークの唯一の休みに
なぜか
潮干狩りへ・・・
パパの予想では
潮干狩り予定の南予で、雨は降らないそうで・・・
もう好きにしてくださいとばかりに
テンション低く出発。
道中 雨が降ったり止んだりで
そのたび、
「なんでこんな日に潮干狩り???」
と、機嫌が悪くなる私。
まあ、到着する頃には雨は止んでいたし
こんな日に潮干狩りなんて人は
他に1組しかいなかったのでよかったのですが
肝心のあさりは思ったより獲れず


結局、南予でドライブを満喫した感じです。
道中に見つけた、マンモス↓

夜は次男の誕生日パーティもする予定だったので
帰り道の道の駅で、新鮮なお魚を買って
夜は全員揃った食卓で、美味しいお刺身を食べました

普段 お出かけもあまりできない我が家には
まあまあ満喫できたのではないでしょうか

次男君も11歳、おめでとう