
アメリカ・国産・カナダ
豚ひき肉
100gあたり
豚ひき肉
100gあたり
69円



こちらはひき肉4分の1パックくらいで作ったミートソース。

「ひき肉・にんじん・たまねぎ・なす・トマト缶に牛だしの素」で、ぐつぐつ煮込んだだけです〜
ミートソースをストックしておくと、忙しいときにスパゲッティがさっと作れて便利です。
チンしたジャガイモにかけたり
マカロニと和えたり
ご飯にかけたり
グリル野菜にミートソースとチーズをかけて焼いたりと
重宝しております!
この辺で

残りはぜーんぶ


ちなみにこのそぼろの調味料は「みりん・しょう油・おろししょうが」だけです〜(^^♪
大根葉炒め
ゴーヤの肉詰め
ハンバーグ
ミートソース
ぶた肉そぼろ
は全てジップロックで小分けにして冷凍しました。
お次は

ビーフリブフィンガーは1.24kgで、2207円でした。
こちらは真空パックで、開封前の賞味期限が1週間弱あるので、別日に処理しました。
普段牛肉はほとんど買わないのですが、コストコに行くと、買いたくなるんですよね〜(*^_^*)
牛肉を出すと、夫が喜ぶし(゜o゜)
今回も予想通り
「あっ
牛肉!
なんかあったの?(^○^)」
って言われました。
うん
コストコに
行ってきたのよ・・・・(^_^;)
まぁ
普段食卓に牛肉は上がらないしね・・・(笑)
この「リブフィンガー」は初めて買ってみたのですが
袋を開けてみたら

ゴーヤの肉詰め
ハンバーグ
ミートソース
ぶた肉そぼろ
アメリカ産ビーフ
リブフィンガー
100gあたり
リブフィンガー
100gあたり
178円


ときどき焼いて出す予定です〜(^^♪
最後は

ロースかたまり肉は3.29kgで、2237円でした。
100gあたり68円なので、今回一番安かったお肉です。
税抜にしたら、100gあたり63円ですよ!\(◎o◎)/!
めちゃくちゃ 安〜い!!
これがまぁ
カナダ産三元豚 ロース
100gあたり
100gあたり
68円

と巨大なので
半分にカットしても、まな板いっぱいのビッグ感・・・(・_・;)

手前のほうをだいたい半分に切りまして

豚ハムにするために、ジップロックにいれてハーブソルトを大さじ2振り入れて、冷蔵庫で寝かせます。

丸1日、チルドケースでおやすみなさい・・・(-_-)zzz
手前の残りは、6枚にスライスして





全体の4分の1くらい残ったかたまり肉は

すこし薄めにスライスして

こちらも小分け冷凍です。
端っこはもう、細かくなっても気にしない・・・
このスライスポークで、ナスの肉巻き!

くし形に切ったナスに豚肉を巻きつけて片栗粉をふり



ぐらぐらに沸騰させて火を止めて
ただちにフタを閉めます。
生煮えにならないように、そのまま5時間ほど放置して、しっかり火を通します。
完成!
温かいうちに食べるのがおいしいのですが
完全に冷めてから切ったほうが肉汁が染み出さず、ジューシーになります。
お皿に盛れば、一品完成〜ヽ(^o^)丿

豚ハムにすると、しっとりしていて柔らかな食感になります。
こちらも冷凍保存可能です。
スライスしてから、必要な枚数ずつ重ねてジップロックに入れればOKです。
冷蔵庫でじっくり解凍か、常温解凍をすれば食感はあまり変わりませんでした。
以上、巨大肉3種類の処理についてでした(*^_^*)
初めから最後まで
肉の写真オンリーの
肉ブログ

にお付き合い下さいまして、ありがとうございました☆
サンキュ!ボタンを押して下さったら、とっても嬉しいです♪
******
公式サンキュグラマーとして更新しているインスタグラムはこちらです。
↓
https://www.instagram.com/horiemai_/
家事にやりくり、まとめ買いの記録や、子育て、自分の陶器作品などを載せています。
アクセス&フォローしていただけたら、とっても嬉しいです〜(*^_^*)
↓
https://www.instagram.com/horiemai_/
家事にやりくり、まとめ買いの記録や、子育て、自分の陶器作品などを載せています。
アクセス&フォローしていただけたら、とっても嬉しいです〜(*^_^*)
サンキュ!ボタンを押して下さったら、とっても嬉しいです♪