こんにちは☆
我が家は、共働き家庭。
家事、育児・・・私が全部やっています(^^ゞ
育児も、最近は娘が「パパとお風呂に入る〜!!」と言ってくれるから お風呂は楽になりましたが
ほぼワンオペでした。
外では良い格好するので 主人が、保育園の参観や懇談に参加するだけで
周りから「良いパパやん〜!!」って言われるので本気で返答に困りました。
結局、ニコニコして誤魔化してという思い出があります。
一人っ子なので、しんどいって言っても きっと 楽なんでしょうが
世の中のきょうだいをお持ちの皆さんは もっと大変なんだろうなって思います。
主人は 自由人で平日も仕事終わってからランニング
休日は友人と山へハイキング、サイクリングなどで ほとんど家に居ません(^_^;)(^_^;)(^_^;)
私が、まだ22時まで勤務していた時代は 送り迎えや夕食も手伝ってくれましたが
(手伝ってくれないと家がめちゃくちゃになります)
今は16時終業、帰宅は17時前なので 家事は全部私。。。
仕事から帰ってもSNSやスマホゲームに夢中で ニヤニヤしてばかり(^_^;)
私もゲーム好きだけれど、やる暇ありません(-_-)/~~~
うちパパ・・・我が家には、そんなの居ません(T_T)
こまめに旦那さんが家事を手伝って下さる家庭が
とっても羨ましいです(T_T)
主人を一言で表現すると「自由奔放」です。
春は行楽シーズンなのに 山登りのシーズンだから
3月の週末は 山登りにマラソン出場に忙しいですよ〜
娘と過ごす休日ゼロです!!!!(怒)
私は良いけれど(←良いんかい!)娘は寂しいだろうな。
その分、私がたくさん遊びに連れて行かなきゃ♡♡
愚痴は、この辺でおしまいです(^_^;)
そんな主人なので もう
「ちょっとは手伝って!」
「たまには掃除機かけて!」なんて言葉はかけません。
喧嘩になるだけだし、 そういう言葉を言うのも 億劫で。
なので私は便利家電に頼り切っています!!(*^^)v
「主人に頼るより 便利家電に頼ろう!!!」 本気で思いました。寂しい主婦ですみません(^_^;)
我が家のリビング掃除これらの2つの便利家電で成り立っています。
☆マキタのハンディー掃除機
いつ頃買ったんだろう・・・かれこれ2年以上は愛用しています。
無くてはならない存在です。
ここ数年、コード付きの掃除機は稼働していません(^_^;)
やはりコード付きよりは吸引力は劣りますが
マキタの掃除機は業務用で多く使われているだけ あって
そんなに吸引力の点では気になりません。
長いコードがあると 邪魔になったり
本体が重かったりで 掃除機をかけるのが億劫でしたが
これなら、気が付いた時に いつでも掃除機をかけられるので、こまめに掃除機を使うようになりました!

☆ブラーバ380j
何度か、このブログでも紹介した事がありますが
本当に便利なんです♪♪
使っていて一番、助かるな〜って思う点は
市販の使い捨てお掃除シートが使用出来る事!
やっぱりシートを洗ったり干したりするのって 結構面倒ですよね(ズボラな私だけ!?)
なのでブラーバで使用したシートは すぐゴミ箱へポイ!!
気軽に使用できる便利家電です。

デメリットもありますが
ラグが薄いと ブラーバが乗りあげてしまいます。
でも、それはクッションなどでバリケードを作って 何とか乗り切っています(笑)

特にブラーバは、夕食の準備をしている時や 娘の勉強を見てあげる時など
ほったらかしでも掃除をしてくれるので大助かりです♡♡
もちろんブラーバだけでも良いのですが
ブラーバを動かす前に ハンディークリーナーで軽く掃除をしておくと 更に床が綺麗になります!
便利家電のおかげで、どれだけ私の家事時間が短縮されたか、、本当にありがたい存在です。
私の代わりに沢山、掃除してくれるブラーバ・・・これからも大切に使って行きたいです。
今回も最後まで読んで頂き ありがとうございます。
サンキュ!押して頂くと更新の活力となります
よろしくお願いします☆