娘の喘息通院や参観などがあったり、私も風邪を引いたりで あっと言う間にもう2月最後の日!!
朝、出勤しようとしたら自転車がパンクしてました(^^ゞ
タイミング悪い〜!!
自転車屋さんも10時開店の所ばかりなので
もちろん大遅刻でした・・・
タイヤも子どもを乗せるので かなりすり減っていたので交換した方が良いと言われましたが
5000円という金額に 戸惑ってしまい
次回にします・・・と、取りあえずパンクだけ直してもらいました。
安全は大切なので 近いうちに きちんと交換してもらおうかな。。。
さて、
平凡夕食の紹介が疎かになっていたので、また載せます。
平凡ぶりが更に加速しています(^^ゞ
しかも最近、ずっと気になっていた「一汁一菜でよいという提案」という土井善晴さんの本を購入したので
更に、そんなに頑張って ごはん作らなくても良いか〜(なまける事を勧める本ではありません・・汗)と
少し手抜きしています(^^ゞ
「一汁一菜でよいという提案」まだ全部読めていないので、読んだ後また紹介したいなって思います。
さて平凡夕食の数々です〜!!
何だか夕食作る気がしない・・・時には丼が大活躍!!
でも主人と娘は丼があまり好きじゃないので
登場回数は少なめです(^^ゞ
☆卵とトマトのコンソメ炒め
☆牛丼
☆味噌汁

そして冬の定番おでん!!
2日分です。確か通院があったので
夜帰宅してパパッと食べられるように前日から下準備していました。
申し訳ないけれど2日連続です。

☆のり塩スティックチキン
☆舞茸とたまごのお吸い物
☆サラダ

レシピ動画アプリで、美味しそうだと思い作りました
のり塩スティックチキン!
なかなか好評でした。鶏むね肉で出来るのでヘルシー&節約にもなりますね♡

確か週末だったので かなり手抜き〜!!
市販品と組み合わせました。

☆サーモンとクリームチーズの生春巻き
☆大葉チーズ豚カツ
☆お寿司(スーパーで購入)

大葉チーズ豚カツは、薄切り豚ロース肉で作りました。
厚い肉が苦手な娘にも食べてもらいたくて
ロース肉の間に大葉とチーズをはさみました。
薄いけれど、具や衣のおかげでボリュームも出るし
サクサク食感が楽しめます♡
割と手間がかかるので 作るときは大量生産!!

冷凍ストック用も確保してます。
しそチーズとんかつと間違って記入してますが 正しくは大葉チーズとんかつです(^^ゞ
そして昨日の夕食は
☆牛肉とごぼうの柳川風
☆お味噌汁
我が家の定番メニュー。
ちょっと汁気が多かったですね・・・(^^ゞ
大人は青ネギをのせて食べると更に美味しいです。
以上、我が家の平凡夕食でした〜!!5000円という金額に 戸惑ってしまい
次回にします・・・と、取りあえずパンクだけ直してもらいました。
平凡夕食の紹介が疎かになっていたので、また載せます。
平凡ぶりが更に加速しています(^^ゞ
更に、そんなに頑張って ごはん作らなくても良いか〜(なまける事を勧める本ではありません・・汗)と
少し手抜きしています(^^ゞ
でも主人と娘は丼があまり好きじゃないので
登場回数は少なめです(^^ゞ
☆牛丼
☆味噌汁

2日分です。確か通院があったので
夜帰宅してパパッと食べられるように前日から下準備していました。

☆舞茸とたまごのお吸い物
☆サラダ

のり塩スティックチキン!
なかなか好評でした。鶏むね肉で出来るのでヘルシー&節約にもなりますね♡

市販品と組み合わせました。

☆大葉チーズ豚カツ
☆お寿司(スーパーで購入)

ロース肉の間に大葉とチーズをはさみました。
薄いけれど、具や衣のおかげでボリュームも出るし
サクサク食感が楽しめます♡

冷凍ストック用も確保してます。
しそチーズとんかつと間違って記入してますが 正しくは大葉チーズとんかつです(^^ゞ
☆お味噌汁
ちょっと汁気が多かったですね・・・(^^ゞ
春休みもあったりで、学童お弁当も作ったりするし、また1か月が
あっという間に過ぎそうです(^^ゞ
サンキュ!押して頂くと更新の活力となります
よろしくお願いします☆