四人目にして初めて抱っこ紐をエルゴにしました。
今まではお下がりでもらった抱っこ紐を愛用していたのですが、あまりに酷使しすぎたし、次の子を産むなんて思ってもいなかったので処分してしまっていました。
愛用していた抱っこ紐はメジャーなものではなかったのですが、コンパクトにまとまるので持ち運びがとても便利でした。
エルゴは作りがしっかりしてるのでなかなかコンパクトにまとめるのは難しいですよね。
なのでカバーを使ったほうが便利だと教えてもらったので作ってみました。
本当はレースなどつけたかったのですが、息子に合わせ男の子向けのデザインにしました。
使ったのはIKEAのストライプの布、裏地にはダイソーで購入したバンダナ柄の布。
両サイドにゴムを通してセリアで購入したスナップボタンを付けるだけなのでとても簡単にできました。
こちらのボタン、穴を開けるだけで打ち具などの道具いらずでつけることができ、とても便利です。
まさか百均に売ってるとは思いませんでしたがダメ元で探してみるとセリアにありました。
このカバーを使えば最小限にまとめられます。
購入すると二千円ほどするみたいなのでお安くできてよかったです。
ご覧いただきありがとうございました^_^
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- smart life with 4kids>
- 手作り雑貨 (2)