こんばんわ。
暑い毎日ですね。
まだまだ、暑さが続きそうです。
家の旦那さんは、現場仕事なので、毎日暑いなかでのお仕事。
昼はお弁当を持っていきますが、食欲がおちます。夏場以外はランチジャーを、持っていきますが、
夏場は、保存容器に冷麺をいれ、
つゆを別の容器に入れ前日に凍らせておき保冷剤がわりに、
保冷剤をいれた、保冷バックに、冷麺を、いれてます、冷麺は、うどん、きしめん、そうめんを、変わりがわりに、食べるとき。まだひえているそうです。でも、めんが固まっているそうで、つゆは多目にいれてます、。
7月半ばくらいまでは、冷麺と、ご飯、梅干、お茶漬けのもとを入れていましたが、夏も、猛暑、冷麺しか食べれないそうで、今は冷麺だけ。
あとは、2gのお茶、コーヒー缶、卓上の塩、うちで作った、梅ジュース、チョコ(笑)。
も、もっていってます。
あとは、飲みものが、現場でもでます。
朝現場に向かうトラックなかで甘いの食べたくなるそうで、
チョコを少しいれてます。
ブラックサンダーが多いです。
残暑まだ残りそうですが、
冷麺もあきてきたそうで、最近いなりを持たせたら好評でした。
やっぱり、酢飯はさっぱり。
で、冷たいお弁当がにがてな旦那さんに、まだ、ランチジャーは早いので、
もってる方も多いとおもいますが、曲げわっぱのお弁当を買いました。
旦那さんようですので、大容量の2段のもの。
曲げわっぱは、みなさんのをみたり、口コミでいいなーって、思ってました。
取り扱いも丁寧にしていこ。
これから曲げわっぱお弁当が楽しみです。
作る私ワクワク。
楽しみがひとつ増えました。
おまけ、
りなは今週夏期保育、今日お弁当の日でした。
好きなものをいれました。あと、
果物は別の容器に。
完食してくれました。
ウレシいね。
では、眠りにつきます。
今日もありがとうございました。
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- 小さな暮らし。>
- 旦那さんお弁当。