ことしに入り、、いや2月はゆとりがない日々を過ごしてます。
追われない日々を、
丁寧に暮らす、
には、
追われない工夫を、
毎日のお家仕事
、
仕事、旦那さんの仕事の手伝い、確定申告、
町内会の班長引継ぎ、
子供の相次ぐ体調不良、
11ヶ月の息子成長の遅れ、
実家のこと、
子供の幼稚園や、保育園の行事、
私の手荒れ
ほかにも悩むことも多くて、
一日あっとゆうまです、
ダメですね、そんなときはお家が荒れだし、
ストレスになる。
そんなときは朝立てた予定がうまくいかず、
時間がうまく使えない。
このままでは、、よくない、
旦那さんに相談し、、食洗機の購入の予定をしてます。
わたしお掃除は大好きなんですが、食器洗いが苦手で、、
、
今の食洗機は節水になるんですね。。。
全部を
抱えなくて、
一個でも効率化を計れれば、
よい流れになる。
そう、思いました、
追われて追われて
丁寧に暮らせないなら
今の時代の便利さにゆだねる。
人って不思議なもんで食器洗いが苦痛に感じるのに、布オムツ育児、雑巾かけは苦痛にかんじない、
むしろ、
楽しい。、、
。。
でもいちにち7時間は寝ないと体がついていかないので
睡眠、
すいみん
、寝る、
は
必須です。
です。
収納、
物の位置、
物の位置、
追われない家事、
追われない暮らし
丁寧に暮らす、
まだまだ模索中です。
そんななかでも、暮らしに花を。
桃の花を飾ってます。
蕾と共に想いが花開きますように。