秋刀魚の美味しい季節到来ですね。
去年は、あまりの価格高騰で
ほとんど食べられなかったのですが
今年は、価格も落ち着き
昨日は1匹98円の秋刀魚を9匹購入。
4匹は普通に塩焼きにしたのですが
残りの5匹は骨までホロホロ秋刀魚の甘露煮に。
常備菜としても冷蔵庫で1週間位は
保存できるので、おかずのない時にも♪
〜材料〜
秋刀魚 5匹
しょうが 1かけ
実山椒(粉山椒でも可) 大さじ2
醤油 60cc
みりん 60cc
お酒 30cc
砂糖 大さじ2
〜作り方〜
@秋刀魚の頭と尻尾を落として、4等分にして、内蔵を取り、きれいに洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
A圧力鍋に秋刀魚と調味料を全部入れ、オーブンシートで蓋をして、圧力が掛かったら、弱火で20分。
この状態で蓋をする。
今回はバーミキュラライスポットだったので
煮立ってから30分。
STAUBやル・クルーゼでガスの場合も同じ。
B30分経ったら、圧が下がるまで蓋をしたまま放置。
バーミキュラの場合は、あら熱が取れるまで放置。
C蓋を開けて、汁気がなくなるまで煮詰めたら出来上がり。
熱々ごはんのお供に最高です♪
骨までホロホロになるので
骨ごと食べられるので是非♪