こんばんは(^ ^)
いつも訪問、サンキュしていただきありがとうございます(*゚∀゚*)
昨日は夫が飲みに行ってラッキー!と思っていたけど、
酔っ払いやってくれました。
早朝3時の出来事です。
畳に嘔吐。
わざわざ畳に。
しかも大量。
我が家息子のオネショ対策で冷感シーツの下に防水シーツ履いてるんです。
むしろ布団の上でしてくれたら、その二枚のシーツ洗うだけでよかったのに。
そんなんギャーギャーしてたら子供らも起きるし
私は後処理バタバタなのにリビングで本人寝だすし
息子が娘の相手をしてくれて本当に助かった。
でも畳が痛むのは承知で昨日パストリーゼで何度も拭いて、今朝水拭きして乾いた後で今度はハイターで何度も拭いたけど寝室の畳が臭うので、その後と今日は別の部屋で寝てます( ;∀;)
畳の吐物(しかもアルコール)の臭いの消し方、誰かご存知の方アドバイスください…( ;∀;)
そんなこんなで今日は午前中から遊びに行く予定が、変な時間に起こされた私と子供達は結局朝6時まで寝られず9時起床。
その時もちろん夫はリビングで爆睡。
しかもパンツ一丁でなぜかバスタオルぐるぐる巻き。
あ、殺意が………
笑
結局家を出られたのは昼過ぎ( ;∀;)
楽しみにしていた息子に本当に申し訳なかった( ;∀;)
でも初めてのキャンプ場だったけど
2人ともすごく楽しんでくれました(^^)
砂地だし、浅いところもあるんだけど
奥に行くと少しずつ深くなる感じだったので
小さい子供も安心して遊べました(^ ^)
娘、まだ一歳三ヶ月なのですが
最初から全く水を怖がらなくて
息子の時は一歳の川デビューはギャン泣きで
全然入らずに終わったのが嘘のよう。
あまりに深い方にズンズン歩いて行くので
見ていて恐ろしかったです( ;∀;)
もちろん手は離しませんが……
浮き輪を買ってあげればよかった(^^;)
浅い川ばかりで遊んでいたので
結局今年は浮き輪を買わなかったけど
あったら今日もっと喜んだだろうなー(T_T)
来年は絶対買おう!
息子は基本こんな感じで
彼曰く温泉を作っていたそうです。笑
私は、日陰がないところだったので
娘の日除けになる事と写真係をしていました。笑
ちょっとスタートが遅くなってしまって
あまり遊ぶ時間を十分にとってあげられなかったけど…今日楽しかったねー!と言ってもらえたのでよかった(^ ^)
遊びやすいところだったし、バーベキューもできるみたいなので来年は友達家族と一緒に行こうかな。
夏休みもラストスパート!
せめて最後くらいはニコニコ母ちゃんでいたいものです。笑
さて、夫には何をプレゼントしてもらおうかしら。←