ご覧いただきまして
ありがとうございます(*´꒳`*)
いよいよ!!
今年も残すところ
あと2週間ですね!!!
は!
はやーーーい!(゚Д゚)
皆さん
大掃除は進んでますか?
私は
時間がある時に ちょっとずつ。。
今年は
毎年 後回しにしがちな
換気扇周りから
先に始めましたーo(^-^)o
換気扇の部品や
水切りカゴやら
ぜーんぶまとめて
オキシ漬け!(*^▽^*)
大物の換気扇が終わると
ちょっと気がラクなので
ここだけは11月に
終わらせました(*´꒳`*)
やっぱり私の掃除に欠かせない
オキシクリーン!!
買って来たらまず
セリアの容器に詰め替えてます。
詰め替えについてはコチラ↓
そして!
今回はカーテンを^_^
よーく見ると
黒ずみやシミなど
けっこう汚れてます!(*_*)
一気に全部洗っちゃうと
ご近所さんから丸見えになっちゃうので(´∀`=)笑
厚手のカーテンと
薄手のレース?のカーテンを
分けて洗うようにしてます。
日中に厚手のカーテンを
洗濯機の中で しばらくオキシ漬け
何時間か置いて
夕方
そのまま 洗濯機を回して
カーテンを洗いおわります。
カーテンは濡れたまま
フックを付けて
取り付けて乾かします!
厚手のカーテンを取り付けるときに
薄手のカーテンを外しておいて
お風呂上がってすぐ
まだ温かいお風呂の水で
レースのカーテンをオキシ漬け!
と
同時に
洗濯槽のお掃除もやっちゃいたいので
風呂水ポンプでお湯を
最高位まで入れながら
オキシを投入!
お湯を入れ終わると
風呂水ポンプも外して
一緒に洗濯槽に!
このまま洗濯機の電源を切って
一晩置いておきます。
翌朝
普通に洗濯機を回して
洗い終わったカーテンを
取り付けます。
カーテンを洗ってる間に
窓やサッシの掃除!
白さが蘇ってスッッキリ!!
カーテンが綺麗だと
部屋が明るくなったような(о´∀`о)
洗濯が終わった洗濯機も
雑巾と
綿棒と歯ブラシで
綺麗に掃除しましたー(^∇^)
今年1年
お世話になった家を
綺麗にしてあげたいですね(*´꒳`*)
最後まで
読んでいただきまして
ありがとうございます
