初めましての方も
いつもましての方も、
お立ち寄りありがとうございます

今年もマイペースなわたしですが( ・∇・)
ダイソーさんの色んな折り紙を購入(´∇`)
和柄やおしゃれな柄
かわいいものも色々チョイスして、
お年玉を渡す人に合わせて柄を選んで
作ります(´∇`)
作り方はスッゴク簡単!
動画で折り方が出ているので
見ながらあっという間に出来ちゃいました(´∇`)
他にもかわいい作り方がたくさんあるので
見てみてくださいね(´∇`)
ーーーーーーーーーーーー
皆様はどんな三が日をお過ごしでしたか??
わたしはスイッチがパタリと切れw
お正月のテレビをずっと見たり。
寝たり。
食べたり。
寝たり。
←やる気全くなし。
一年間の溜まりにたまったいろーんなものが
一気にお正月めがけてどかんと来るようで( ̄▽ ̄;)
眠くて眠くてぐうたらしていました( ノ^ω^)ノ
こんなに毎日ぐうたらできるのも
この冬休みだけだと思うと
冬休みがいとおしいw
寒いし、ぬくぬくしたいし
もーっと長くあればいいのになぁ、。。
お正月の準備は楽しくてすきだけど、
料理が得意とはいえないけど
キライでもない。
でもちょっと億劫に感じてしまう。
だから。
お正月のお料理でもこれだけは!頑張れる
お雑煮だけは絶対に作ります(´∇`)
我が家は鶏のガラでとったスープが美味しい!
鳥ベースのお雑煮。
鶏ガラをグツグツしているときは
なんとなくラーメンやさんの気分にいつもなる
(´∇`)
このお雑煮だけはしっかり作る!と決めているから
おせちは買って詰めるだけのみ。
詰めただけでも豪華に見えちゃうのは
お重のせいでしょうか(´∇`)
お重はニトリさん。
お雑煮のお椀や豆皿、紙ナプキン、
一人ひとりのお盆はダイソーさんで(*´ー`*)
プチプラ 100均でここまでできちゃうなんて
楽しいなぁ(´∇`)
実家にも行って
公園でのんびり。
夕日がとっても美しい。
こうやって外の空気に触れながら
夕日だけを見るなんて
いつぶりだろうか。
ずっとこんな時間の使い方忘れていたな。
もっと一日を大切に過ごしていきたい。
そう思わせてくれた夕日。
神社の出店であんず飴ならぬみかん飴( ・∇・)
懐かしい味にほっこり。
子どもの頃に見たものや
歩いた道、
そのときの空気を思い出して、懐かしくて。
その場所で
子どもたちとあそぶのは
とっても感慨深い(*´ー`*)
そして毎年恒例のこれ。
『一年の志』。
1月1日に一年の間に頑張りたいことを
家族みんなで発表しあいます。
昨年はこちら。
はなまるはできたこと。
さんかくはすこし。
ばつはできなかったこと。
わたしと娘は
まー全部ばつ!!( ̄▽ ̄;)
やろう!と決めるんだけどね、。。
自分に甘いのか?!
はたまた理想が高いのか?!w
今年はゆるーくしてみました(´∇`)
ざっくり。ww
ま。このくらいでちょうどいいかなw
今年もおもしろたのしい毎日を
暮らせますように(´∇`)
かなこでした(^ー^)