
karrnettこと石山可奈子です。
東京も梅雨入りし、幾日か過ぎました。
サンキュ!7月号の記事を読んでいただいた方から色々メッセージをいただきまして、
本当にありがとうございますm(_ _)m
この場をお借りして、
お礼申し上げます。
********
変則的な天気をもろにくらってしまう体は
なにもできなくなるほどしんどい時もあります。
調子のいい時とそうじゃない時の差が
あまりにもあるので
とにかく無理しない。
うん。これしかり。です(*´ー`*)
抜けるところは手をズバッと抜いちゃうし。
ひたすら寝てるときもある。
こうしてあれやこれやと自分のバランスを保って、
毎日を過ごしています(*´ー`*)
先日、部屋の模様替えをしキモチもスッキリ。
スッキリした時見えたもの。
『あ、増えてきてるな。
取っておかなくちゃ。』
取っておかなくちゃと思ったものは
これです。
裏返すと『領収書』。
100均で売っているバインダーの小さいサイズを
ここに設置しているのは、
『主人用』です。
元々このバインダーは以前、
毎日遅く帰ってくる主人に伝えたいこと、
毎日の子供たちのことなどを書いて
ここに挟んでおき、
帰ってきたときに見てもらうという
『伝言板』
として使っていました(*´ω`*)
仕事が変わってからそれも必要なくなったのですが、これはこれで思い出深い。
なんか違う用途として使えないかな?と考え、
あちこちばらばら置いていた領収書をここに止めておいてもらうことにしました(*´ω`*)
いっぱいになると横から紙が見えるので
そのタイミングでいつも取って、チェックして
保管するものは保管(病院の領収書など)し、
捨てるものは捨てます。
ここで一工夫。
『いつもありがとう』のキモチを添えます。
言葉でもいつも言おうと意識していても、
なかなか言えない時もある。
そんな時は紙に書いちゃう!w
キモチもスッキリ。ほっこり。
みんな頑張ってるから
少しでもおうち時間をほっとしてもらいたい。
そして、毎日を楽しくしたい(*´ー`*)
自分が出来ることは大したことでは決してないけれど、ちょっとしたことで快適になったり
クスッと笑っちゃう工夫を考えたりしながら
『毎日は色んな角度で楽しめる。』
これがいつもわたしが大切にしている
キモチです(´∇`)
読んでいただきましてありがとうございました。
かなこでした
