こんにちは(*´꒳`*)
いつもご覧いただきありがとうございます♡さーママです。
さて、週末の買い物や用事を済ませ、時間ができたので先程ガトーショコラを焼いてみました(^ ^)
お正月のお餅に使ったきな粉、余ってませんか?
ってなわけで、小麦粉不使用、バター不使用で、代わりに豆腐ときな粉使用で作ってみたら、運良く(?)うまく焼けました☆
では参考までに、材料、分量です。
甘さを抑えすぎても美味しくないので、ギリ控えた分量です。
18センチホール型
板チョコ 120g(ビターでも何でも)
生クリーム 90g
卵 2個
グラニュー糖 65g
絹豆腐 300g
牛乳 50g
きな粉 50g
ココアパウダー 30g
オーブンを180度に余熱します。
1、卵とグラニュー糖をハンドミキサーでもったりするまで混ぜる。
2、そこに豆腐を手でつぶしながら加え、再び混ぜる。
3、別のボウルに板チョコを割り入れて、生クリームを加えてレンジで1分加熱し溶かす。
4、2の生地に溶かしたチョコ、牛乳、きな粉、ココアパウダーを加えて更に混ぜる。
しっとり冷やして召し上がれ♡
バレンタインに、ミニカップケーキにしてプレゼントしても良さそうですね(*´꒳`*)
今日は、このケーキは長男のバースデーケーキとして食べます(*∩ω∩)笑笑
美味しく食べて糖質オフしましょ☆
ご覧いただきありがとうございました♡
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- 4児ママのにんまりおうちカフェ>
- 豆腐ときな粉の糖質オフガトーショコラ♡