おはようございます(´∀`)
昨日は二子玉川ライズで『やさいの日』のイベントが行われていたので行ってきました


8月31日がやさいの日にちなんだイベントなんだそう。
JA全農さん主催のこのイベント、実は私の母もJAグループで働いているので教えてもらいました。国産野菜の美味しさを伝えていくイベントです。
会場には大きな野菜のオブジェがあって、子供たちは全部の野菜と写真を撮るー!と言ってきかないので撮りました。茄子は混みあっていたのでやめましたが(^_^;)
入場無料で、ちょっとしたゲームが用意されてました。ポイントを貯めて最後に景品と交換してくれます。まず、ミニトマトすくい。
金魚すくいの網ですくうのですが、意外とミニトマトが重い?!私もやりましたが、子供たちより必死でした(笑)
的当て。
ピーマンすくい。ピーマンが浮いてる絵が面白かったw
(取ったトマトとピーマンは持ちかえり出来ません)
我が家はじゃがいも7個、玉ねぎ1個、人参1本の景品でした♬
ゲームはこれでおしまいですが、夕方からは野菜の収穫もできたみたいです。我が家は予定があり、そこまでいれなかったので残念でしたが。
エリンギが立派!!普段はスーパーで袋に入ったものしか知らないので、どのように収穫するか体験させてあげたかったなぁ〜。
ペーパークラフトで野菜も作りましたが、これがなかなかの難易度>_<。
結局親が手伝うことに(^_^;)いやーこれは大人でも器用じゃないと、なかなかですよ…笑。
そして、まさか私たちの横で見ていた広報の方たちから子供の写真撮影の協力依頼が。
こ、こんな出来の悪いペーパークラフトでいいんですか!(◎_◎;)笑
なるべく粗を隠して撮影したけど大丈夫かな^^;
会場にはレシピもたくさん張り出されていたので、作ってみたいものを写真で撮ってきたので夕飯に作ってみようかな

こういうイベントを通して、食べれなかった野菜が食べれたり、野菜について知る機会ができるのは親にも子にもいい事だと思います。
野菜嫌いのお子さんを一緒に連れてくと野菜が食べれるようになるかもですよ(^。^)
最後までお読みいただき、ありがとうございます♡
instagram…hiromi.aimana