ご訪問ありがとうございます。
こんにちは、ノボリです★
ひとつ前の記事です
▷オーディションが終わって・・新しい挑戦♪
https://39.benesse.ne.jp/blog/3091/archive/15
よかったらみてください♪
自己紹介です
▷ポンコツ主婦ですが、よろしくお願いします!
https://39.benesse.ne.jp/blog/3091/archive/1
こちらもよかったらどうぞ♪
◯はじめに◯
前回、前々回の記事に
コメントありがとうございました!
♡ponoさん♡
https://39.benesse.ne.jp/blog/3053/
♡けいしおさん♡
https://39.benesse.ne.jp/blog/3081/
コメントお返事しております。
(少し反映に時間がかかるかもしれません。)
遅くなり申し訳ありませんでした( ;;)
◯整理収納アドバイザー◯
前回のブログに書いたように
整理収納アドバイザー2級の
認定講座に行ってきました!
朝、時間を間違えて出てしまい
10分ほど遅刻してしまいました。
遅れると気づいた瞬間冷や汗。。
講師の先生、受講者の皆様に
ご迷惑をお掛けしてしまいました( ;;)
本当に申し訳ありませんでした。
◯すぐに実践できる◯
整理収納アドバイザーの講座、
私は家の中を整えたい気持ちが強くて
参加しました。
「効率よく片づけるために
そして片づけをリバウンドしないために
どうすればいいのか」
具体的なやり方を教えていただいたので
あとは実践あるのみ!
講座を受けてモチベーションが上がり
家に帰ってさっそく片づけました(^ ^)←単純
◯お仕事にも興味◯
講師の先生は整理収納アドバイザーとしても
活躍されている方でした。
実際のお仕事の話を聞いて
整理収納アドバイザーのお仕事にも
興味を持ちました。
整理収納アドバイザーとして働くには
1級を取らないといけないんですよね。
2級のテスト結果すら危うい私には
少しハードルが高いかも?(^_^;)笑
【ウラ話】
お昼休みにメルカリ発送して
帰りにポイ活(EPARKテイクアウト)しました。
2300円が2000円キャシュポバックで
実質300円です♪
◯まとめ◯
整理収納アドバイザーの講座について
まとめました。
2級は1日講座を受けて
講座の最後にペーパーテストがあります。
(ひっかけ?みたいな問題が多くて
34歳の脳には難しかったです・・!泣)
受講者の方は全員子どもがいるママで
主婦に人気の資格なんだなーと
あらためて思いました(^ ^)
この記事の下の方にある
ピンクのサンキュ!ボタンを
ポチッとしていただけると嬉しいです!
更新の励みになります(´∀`*)
最後までお読みいただき
ありがとうございました☆
- サンキュ!主婦ブログTOP>
- 転勤族ママのゆるラク節約生活>
- ☆整理収納アドバイザー認定講座☆