こんにちは☆
サンキュ!ブロガーの松井有希子です
2日目の今日は、
1週間分の食材のお買い物と
前日の晩ごはんのリメイクをご紹介しますっ!!
それから、いつもはブログで晩ごはんしかご紹介していないので
今週は、朝ごはん・昼ごはんもご紹介していきますね〜♪
まずは食材のお買い物から☆
普段は火曜日に一週間分、予算3,000円でまとめ買いして
それと、別予算でまとめ買いしているお肉を合わせてやりくりしています!
でも、今日は予定があって買い物に行けないので
昨日、1日早く一週間分まとめ買いに行ってきました

珍しく今日はスーパーのはしごです

購入したものがこちら
全部で、2,624円でした☆
いつも野菜はたっぷり10種類くらい買います。
買い物に行くときは、メインの料理しか決めていかないので
野菜はその時安い物を、バランスよく10種類くらい選ぶようにしています♪
この日買った物は
・サニーレタス 100円 ・長芋 見切り品で55円
・かぼちゃ 100円 ・かいわれ 38円
・ミニトマト 155円 ・もやし 18円
・アボカド 98円 ・玉ねぎ1個 30円
・なす2本 100円 ・にんじん1本 40円
・じゃがいも 149円 ・しめじ 78円
・バナナ 98円
・食パン 118円 ・イングリッシュマフィン 105円
・はるさめ 100円 ・うの花 80円
・ハム 105円 ・玉子 98円
・切り干し大根 148円 ・サバ半身 95円
・フルーチェ 100円
・牛乳2本 310円 ・ヨーグルト 148円
・アロエヨーグルト 158円
それからお肉買うつもりじゃ無かったけど、安かったからまとめて♪
全部で776円でした☆
これで、33日やりくり最終日の4月5日まで
残ってるまとめ買いのお肉と合わせて、乗り切れると思います

お肉は買ったらすぐ小分けにして、冷凍します!!
大変なんですが、これを頑張ってやっておくと後で楽が出来るので、頑張ってます

ちなみにこれが残ってるお肉全部です。
これで最終日の4月5日まで持たせます

ではでは☆
昨日の朝ご飯からご紹介していきますねー

3月25日の朝ごはん♪
・コールスロートースト
・いちごヨーグルト
・カフェオレ
前日にたくさん作ったコールスローを使って
食パンにたっぷり乗せて、チーズも乗っけて、軽くトーストするだけ♪
コールスローチーズトーストの完成ですー

ホットドック用のパンにウインナーと一緒に挟んでもいいですね♪
わが家の朝ごはんはパンが多いです。
強力粉もまとめて購入して、無塩バターも業務用サイズを買っているので
ホームベーカリーにお任せしちゃえば、焼き立てのぱんが食べられます♪♪
それから、お昼ご飯もリメイクで〜
材料はこれだけ☆
・コールスロー 約100g
・牛筋のどて煮 約150g
・たまご 1個
・薄力粉 80g
・山芋 約100g
・水 50cc です!
コールスローも牛筋も、このまま混ぜ混ぜしてー
お好み焼きの完成〜

桜えびや揚げ玉を入れなくっても
生地にだしを加えなくても
十分美味しく出来ましたよー

包丁も使わずに、混ぜて焼くだけで出来るので
お昼ご飯にピッタリです♪
最後に晩ごはんは〜☆
こんな感じでした
・名古屋風 手羽先の唐揚げ
・2種類の肉みそのレタス包み
・卯の花
・山芋の漬物
今回は卯の花をたくさん作ったので、
次からはこれをリメイクしちゃいまーす!!
今日は『名古屋風 手羽先の唐揚げ』のレシピをご紹介♪
写真を撮り忘れて、写真なしですみません〜

@ 手羽先6本に軽く塩コショウをふって下味をつける。
A たれを作っておく。
ボウルにしょう油大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、はちみつ小さじ1、胡麻たっぷりを混ぜ合わせておく。
B 手羽先に片栗粉をまんべんなくまぶして、中火で揚げ焼きにしてじっくり火を通す。
C 最後に強火にして、カリッとさせたら、油をきってAのたれによ〜く漬ける。
簡単に出来るのに、めっちゃ美味しい♪
名古屋の甘辛い手羽先の唐揚げです☆
牛筋のどて煮も、手羽先の唐揚げも…
名古屋めしってほんと美味しくて大好きです♪♪

そして、2種類の肉みそのレタス包みですが
1つ目の肉みそは、先週餃子を作った時についでに作っておいた
『餃子肉みそ』です!!
こちらは、サンキュ!3月号に掲載していただきました〜

※餃子の具の残り、なので掲載してもらったレシピとちょっと違って
オイスターソースも入っています

冷凍しておいたのをチンして、
そこに息子の離乳食で余った、茹で卵の白身の所を刻んで加えちゃいました♪
そしてもう1種類は
こちらもサンキュ!でご紹介させてもらった『塩麹肉みそ』
豚ミンチ200gに対して、残り野菜のキャベツと玉ねぎが100gとたっぷり入ってます☆
味付けは塩麹大さじ2、酒大さじ1、おろし生姜小さじ1/2です♪
そこに昨日は、刻んだミニトマトとスイートチリソース、しょう油少々を加えて
『塩麹サルサ風肉みそ』に変身させましたよっ♪
レタスに包んで食べると
タコライスみたいな味になります

塩麹肉みそは、シンプルな味付けなので、こんなふうに調味料や野菜をプラスして
アレンジすることも出来ちゃいます


皆さんもいろいろ入れてみて、お好みにアレンジしてみてくださいね

最後まで読んでくださって、ありがとうございました
