2016/10/22 10:00
おはようございます(*^^*)




今週の月曜日から6日間は、第15期サンキュ!専属読者モデルに選んでいただき、1年前の主婦コレにてお披露目させていただいた6人で、Dailyサンキュ!を書かせていただいています(o^^o)




初めましての方も、そうではない方も、よろしくお願い致しますo(^▽^)o



今日は、丸顔界のゆるキャラ・おさよこと石川紗世が担当させていただきますo(^▽^)o
(このフレーズも久しぶりです(笑))
いつも書いているブログはこちらです→http://39.benesse.ne.jp/blog/1853/





1年前の今頃は、とーっても緊張していた私。



主婦コレから1年経ったんだなぁ〜と、あっという間のような遠い昔のような、不思議な感覚なのですが、言える事は。



『素敵な出逢いに感謝の1年』



これに限りますo(^▽^)o




主婦コレに参加しなければ出逢えなかった素敵な出逢いがたくさんありました(*^^*)




image-4fe55.jpeg

15期の皆との出逢いも、本当にありがたい出逢いでした(*^^*)


image-e7215.jpeg

皆で一緒に誌面に載せてもらえた1月号は宝物です(o^^o)


image-daefc.jpeg
2月号も(*^^*)




image-f47e1.jpeg

いつも息子共々、遊んでもらっているzumyさん親子♡


image-fef49.jpeg

たまにランチを食べたりする、きえちゃん・Nagomyさん・zumyさん♡



image-997ba.jpeg

サンキュ!20周年アンバサダーの撮影でご一緒させていただいて、仲良くなった、紀映ちゃん・まっすぅ・西郷美穂子ちゃん♡

みーちゃんこと、西郷美穂子さんの出版のお祝いと私の誕生日を祝っていただきました(/ _ ; )♡



他にも素敵な出逢いがあるんですが、全てサンキュ!での出逢いです。




こんなに仲良くなれると思っていたなった!


でも主婦として、家事や育児や、同じ悩みを持ち、同じ喜びを共感できて、友達であり、仲間であり、同志なんですよね(*^^*)

励まし、励まされる関係の友達ができた事、本当に感謝しています。





私は岩手県出身で、旦那さんも新潟県出身。


旦那さんは仕事が忙しく家にいる時間も少なく、近くに頼れる人はいなくて、ママ友もなかなかできず、預けることなんてもってのほか、、、

勝手に私が頑張らなきゃ!一人でやらなきゃ!と、息苦しくなっていました。





外へ出るのはお散歩の時だけ、どこかお店で外食するなんて怖くて出来なくて(もともと外食しない方でσ(^_^;)笑)、うちの中ではめいいっぱい遊んでいても、なんだか閉鎖した育児をしていたのかなぁなんて、今思うともっと一緒に外の世界を楽しめたのかもって思いますσ(^_^;)




それが、サンキュ!と出逢い、皆さんのブログを読んで、同じ喜びや同じ悩みを抱えている人がいて、私一人じゃないんだ、一緒に頑張っている人がいるんだと励まされました。






息子くんがとても小さい頃、これからも長く続く育児を、出口の見えない長い暗いトンネルのように感じた事もありました。




ご飯を作る事・食べる事、家事、お風呂、、、やらなければいけない自分の事を何一つ終わらせる事が出来ない。


泣き止まない息子を抱きながら、自分の時間が持てない、一人になりたいと願ったり…





でも、そんな風に思う事が懐かしいと思えるくらい、その大変な時間は一瞬で、あっという間で、実は大切な時間だという事に、皆さんと出逢えて気付かされました。




どんなに願っても一分一秒前の息子には、もう会えない。

その時、その瞬間が、取り戻したいと思っても戻ってこない、大切な時間だという事。


私がいなければ何も出来なかった事、私が側にいないとこの世の終わりのように泣いてくれる、こんなにも自分を必要としてくれる人がいる、そんな時間は一生のうちでほんの少しなんですよね(>_<)




そう思ったら、イライラっ!ムキーっ!!となる事はあっても(笑)、息子と過ごす時間を大切にしようと思えました(*^^*)





決して一人ではない。

同じ想いを感じて、それを一つ一つ受け止め、乗り越えている人がいる。

受け止めようとして、乗り越えようとしている最中の人がいる。


世界にはそんな主婦仲間が、たくさんいるという事に気付かされました(*^^*)




本当にありがたい出逢いですねo(^▽^)o







育児の事だけではなく、一人の人間としての時間も大切にする事も教えてもらいました。



母になったからと言って出来なくなる事はない、自分次第でどうにか出来る事もある。
夢を諦めずに、挑戦する事も教えてもらいました!



だって皆さん、本当に凄いんですもんo(^▽^)o笑


感化されない訳がない(^◇^)!!


主婦のパワー、底知れませんよね(*^^*)





でも、それはきっと家族の力。



自分一人だけの時には頑張れなかった事が、結婚して共に過ごす人が出来て、もし出産すれば守るべき存在も出来て。



“誰かの為に頑張れる”



これってすごく励みになります。

そして、相手もそう思ってくれているという想いを感じて頑張れたりするんですよね(o^^o)






私は、サンキュ!専属読者モデルに応募した時に

『東京から岩手を発信したい!』


という夢を持ちました。



東日本大震災を経験し、いつでも会えると思っていた人達や、当たり前にそこに在ると思っていた故郷は、実はとても大切なかえがえのないものだという事に、改めて気付かされました。



離れたからこそ、大切さにも気付きました。

なくなって欲しくない。


少しでも復興の力になりたい!!




と、この一年いろいろなボランティアや復興支援イベントや、防災イベントなどに参加し、岩手の事や防災の大切さをサンキュ!ブログで書かせていただきました。



でも、まだまだ足りない!

知識も、勉強も。

欲張りなんですよねσ(^_^;)笑





だから次の一年の目標は


『防災士の資格を取得する』


『防災の大切さをもっとたくさんの人に知ってもらいたい』




地元岩手の家族や親戚や友達に、恩返しがしたいなと思っています(*^^*)




出演舞台で岩手公演がしたい。

地元の皆に頑張る姿を見てもらえる、岩手まで届くようなお仕事がしたい。


私にとって思い入れのある3月。
その3月号のサンキュ!の表紙に、なりたい!



…大きい事も言いましたが(笑)、目標は高く(^◇^)!





サンキュ!専属読者モデルに選んでいただいて、主婦コレに参加して、サンキュ!に関わらせていただくようになって、たくさんの人達・たくさんの出来事と出逢えて、私のこの一年はとても楽しく充実した一年になりました(*^^*)




改めて、素敵な出逢いに感謝の1年でございます(o^^o)






と、私の話を長々と書いてしまってすみません(>_<)



主婦コレの魅力、それだけじゃないんです!!!!


なんてったって、、、


お土産がスゴイ!!
スゴ過ぎる!!!!


帰り道、良い意味で(?)指がちぎれそうになりました(^◇^)笑



今年はキャリーバッグを持って参加予定です( ̄^ ̄)ゞ☆




皆さんとも出逢えますように(*^^*)

一緒に楽しい時間を過ごせますようにo(^▽^)o






読んでいただいて、本当にありがとうございました(o^^o)



これからも、この笑顔のために頑張りますo(^▽^)o

おさよちゃん.jpeg

石川紗世
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/10/21 10:00
こんにちは。
第15期 サンキュ!読者モデルの原奈美です。

もうすぐ主婦コレですね!(^ ^)
行く人も、都合つかず行けない人も、応募しなかった人も、色々な方がいらっしゃると思いますが、私は去年の主婦コレに参加してみて沢山の出会いがりました。^_^

まずは2016年読者モデルに選んでいただき5人のみんなと出会えた事。

3.jpg

あ、この写真スゴイですよね!笑
私スゴイポーズで失礼します。
これは1番最初に出させていただいたページの雑誌には使われなかった写真。
笑。

性格も雰囲気もバラバラな6人ですが、サンキュをきっかけにとても大切な友達ができました。^_^

image-83453.jpeg
そうそう、主婦コレには何百人と参加できますので沢山の方と会えましたよ。(≧∇≦)

でも人見知りで、、、
上手に話しかけられなくても大丈夫。

色々なステージトークやイベントがあるので、1人でいらしても安心して楽しめます(^ ^)

出会いとは、
別に一緒に話したりする事だけが目的ではないと私は思います。^_^

ただその場にいるだけでもいい。

また行けなかった方は、後ほどこちらのサンキュブログなどで見るだけでもいい(^ ^)

なんだか共有できたり、のぞけたりするのが楽しいんですよね(^^)

子育、家事、仕事にと、、、
主婦はやる事が沢山。

楽しい事、嬉しい事もあれば、
心配事や、悲しい事もある>_<

でも、サンキュを見たり皆さんのブログに遊びに行かせてもらったりすると、とても気分転換になるし生活のヒントがあります\(^o^)/

主婦になると出会いというものは学生のときより減るような気もいたしますが、サンキュを読んでいればそうでもない!!(^ ^)

実際にお会いできなくても、ワクワクするような方が沢山いるし(^ ^)
ワクワクする事がある(≧∇≦)

本当にいつも素敵な出会いをありがとうございます。

image-7d8fd.png

去年は娘の大手術があり一年間病院によく通っていたし>_<
娘の体の心配があったのでしんどい時期もありました>_<

来年は落ちついて一年間を楽しみたいと思っています。^_^

また沢山の出会いがあるといいな^_^

これからも宜しくお願いします。


原奈美
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/10/20 10:00

おはようございます(*^_^*)



今週は15期読者モデルでDailyリレーという事で本日担当させて頂きます 広瀬美貴です♪



普段のblogでは主にコーディネートや家族の事を綴っております(^_^)
宜しければこちらも →http://39.benesse.ne.jp/blog/1974/
覗きにきて貰えたら嬉しいです♪





さて、来週いよいよ主婦コレが開催されますね\(^o^)/
blog内でも『主婦コレ!行きます宣言』されている方もいらして… 憧れのあの方にお会いできるかなぁ〜 コメントのやり取りをさせて頂いてるあの方にも会ってお話出来るかなぁ〜(*^^*)なんて今からドキドキワクワクしております♪



自分からは中々話しかけられない質なのでモジモジしている私を発見された方がもしいらっしゃいましたら良かったら話しかけてやって下さ〜い(o^罒^o) 笑
他力本願ですみませんσ(^_^;)




あれから1年。。。




新読者モデルと初御披露目されてからもう1年経ったんだなぁ…と感慨深いものがあります…





広瀬さん.jpg




16-10-13-21-00-30-851_deco.jpg




とにかく緊張した壇上。。。




こんな大舞台に上がるのなんて人生初でしたし大勢の人の前に立つなんて私の人生の中ではもう後にも先にもこれ1度きりだと思うのでいい経験をさせて頂きました(^ー^)
恥ずかしくて終始うつむき加減だったと思いますが(^_^;)
今思えばこんな事滅多にないわけだしもっとその場を楽しんでおけば良かったなぁ〜なんて… まぁあの場では無理でしたが(^-^;




16期の皆さんは是非とも楽しんで頂きたいなと思います♪ 当日お会いできるのも楽しみにしています(*^^*)




そして主婦コレと言えばコレ!




16-10-13-21-27-45-492_deco.jpg




サンキュ!巨大パネル〜\(^o^)/




カバーガールになりきって皆さんも是非記念撮影してみて下さいね(o^罒^o)





16-10-13-21-28-44-720_deco.jpg



15期の皆と♪
読者モデルになり1年まだまだ慣れない事ばかりで…
けれども自分自信で一番驚いている事は約1年間blogを続けてこれた事です(^-^;
何をやっても三日坊主だった私が…(*_*)自分でもびっくりです…




正直 書く事、書く内容で葛藤する事もあります…毎日毎日書ける内容があるかと言えばないですし(;_;)
自己満足なコーディネートを載せてるだけ、、これでいいのかな。。なんて思ったりもします。




そんな時に同期の皆やblogを読んでくれているママ友達が励ましてくれたり、ファン登録をして下さっている方達、サンキュ!ボタンを押して下さる方々の存在が励みになり頑張れています…(T_T)
本当に有難うございます(*^^*)







主婦コレ!と言えばコレ!は
まだまだあります\(^o^)/





それはお土産!!




これまた大量のお土産が貰えるんですよ〜(^o^)vキャリーケース必須です!
そんなのないよ〜という方は小分けに出来るバッグを持参される事をオススメいたします(^-^;
本当はリュックが重さを分散させられて良いと思うんですが、主婦コレには皆さんオシャレをしていらっしゃると思うので中々ガッツリリュックを背負うのは躊躇しますよねσ(^_^;)?
肩にかけられるバッグ等あるといいと思います。




当日はとにかく非日常な気分を味わえると思うので皆さん一緒に楽しみましょうね(*^^*)





去年の主婦コレ!から今日までの1年を振り返ると今まで経験した事のない刺激的な出来事ばかりで…



大好きなファッションでの着回し特集に参加させて頂いたり(*^^*)



16-10-13-21-39-53-870_deco.jpg



化粧品の新作発表会に出席させて頂き
きらびやかな雰囲気でとても貴重な体験をさせて頂きました(*^▽^*)




16-10-13-21-15-04-445_deco.jpg




日中自分のしたい事をさせて貰っている分やるべき事を疎かにする事がない様にそして時間を有効に使える様に考え、メリハリをつけて生活する事を常に心がけています。



家族あっての私なのでそこはぶれないようにこれからも楽しんで活動していきたいなと思っております(^-^)



これからもどうぞ宜しくお願い致します(^^)/




最後までお読み頂き有難うございました。




広瀬 美貴



Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/10/19 10:00
こんにちはわーい(嬉しい顔)


今週のデイリーサンキュ!
は15期による日替わりDailyです。


そして本日10/19(水)は下田いずみが担当します^^
よろしくお願いしますグッド(上向き矢印)


6日後
10/25(火)に迫ってきている
今年の主婦コレ!

わたし的主婦コレ!醍醐味
(おすすめポイント)
を書いていけたらと思ってます。



去年の主婦コレ!は
15期の紹介から始まりました。
1445928700236.jpg

ドキドキしていたな~


この日は一日中、
ドキドキしっぱなしだったかも



それもそのはず、

サンキュ!本誌で、口コミサンキュ!で、
見ていたあの方やこの方が
すぐそこにいらっしゃるから…


もしやあの方は・・・?とドキドキ

話しかけていいのだろうか。。。とドキドキ

あ、行っちゃった~また会えるかな…
とドキドキ



そう、主婦コレ!の

◆醍醐味その1◆


会いたかった方に

『直接会える』

こと

ブログでのあの話し、や
当日は私服なので、コーデのコツなどなど
直接話しができるんです


何より「生(なま)ご本人」
という事だけでも
テンション上がるには十分




なので、この
◆醍醐味の秘訣◆


『声をかけてみる』
こと

(とは言っても、ね
中々…緊張しちゃいますけど^^;)





そして
◆醍醐味その2◆


そこかしこにある

『シャッターチャンス』


お会いしたかった人と・・・や


サンキュ!パネルの前で、や
1445928812714.jpg

企業ブースの撮影コーナーで、など
1445943785109-1.jpg


携帯の充電は満タン必須☆
モバイルバッテリーや
マイカメラなどもいいかも☆





そして
◆醍醐味その3◆


『超重量級・沢山のお土産』



多分、ここ最近で一番の大荷物
になると思いますので
大げさでなくキャリーバック必要、
と個人的に思っています^^;


やっぱり食品が多いかな?
買おうかなと思いながら
買った事のない商品や
アンケートに答えて追加でもらえるもの等
も去年はあったので
気になる商品ブースへのお伺いは
早めがいいかも

暫く、

食卓がいろいろなお土産で潤うのが嬉しい^^




◆最後の醍醐味◆

何よりも一番は

『楽しむ』!

こと

この日は子供の世話や
家の事、仕事の休みなど
調整して出席される方が大多数かと
思います。


そうして確保した
主婦コレ!の「自分時間」


ドキドキも緊張もするけど
でも
何より

せっかくの時を楽しむ事
を忘れたら勿体ない!


******

久々に子供との外出じゃないから

ママバッグじゃなくて
(あ、でもキャリーバックはあった方が…だけど^^;)

動きやすさ優先の服や靴じゃなくて

引っ張られる心配もしなくていい
揺れるピアスも
ネックレスも守備範囲♪


何をどう着ていこうか考えるのも
きっと楽しい時間になる


だから、

サンキュ!の皆さんと交流する時間も

企業の方から新商品をもらったり
レクチャーを受けたりする時間も



全部・全部楽しみましょう!




帰りは


重量級のお土産と一緒に

「楽しかった!ありがとう!」



楽しい時間を過ごしてきた
笑顔の自分(ママ)が


待っていてくれる家族へ

最大のお土産になる

はず☆



これが、
わたし(下田)的主婦コレ!醍醐味
です



最後に写真を2枚ほど。



☆主婦コレ直前☆
☆初15期集合で真面目に撮影中…?!
なはず?の一枚笑☆
3.jpg

☆昨年の主婦コレ当日・控室で☆
1445943829308.jpg



うん、今見てもみんな楽しそう!



今年の主婦コレ!も
楽しい一日になりますように黒ハート



最後まで読んでくれて
ありがとう!


それでは、下田でした^^



Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/10/18 10:00
こんにちは!

15期専属読者モデルの

奈良部南です。


↑良かったらブログの方にも遊びに来てくださいね♡


今回もまたまた15期でデイリーサンキュリレー!
16期が決まって、
15期忘れられるんじゃないか・・・とか
もう「新モデル」というくくりではないんだ・・・とか
そんなことを思うとちょっぴり寂しかったのですが

去年参加した主婦コレについてと
読者モデルになって1年の思いを綴ってほしいと
きたので張り切って、
本音も込みで書いていきたいと思いますー!!!

IMG_3191.JPG


2015年の主婦コレにて15期専属読者モデルとして
ステージに立たせてもらい早1年。

2015年10月から私の考えはガラっと変わりました。


ブログ、やったことはあったけど
数か月もただずにいつも挫折してました。
日記的な、そして記録的なものしか
書いたことがありませんでした。

サンキュの読者モデルになって
ブログに対しての意識が変化。


どうしたらアクセス数があがるのか?
どうしたらたくさんの人に読んでもらえるのか?
自分が得意とすることをどうやったら伝えられるのか?

考えながら、ブログの話題になるようなことを
日常生活の中で探しながら書くようになりました。

そうすると、今までなんとな〜く過ごしていた日々に
いろいろ興味が湧いてきて
日常が色づくんですよね。


ここがこの1年で一番変わったことだと思います。

一時は、いろいろ重なって
挫折しそうになったこともありましたが

一生懸命取り組んできたこと、
それが着実に今、実を結んでいます!!!



・・・きっと、サンキュ!ブログは
一生書き続ける・・・ということはないと思うので

2015年〜いつか来るXデーまで
(まだ全然未定だけど)
たくさんの思い出を書きながら
私のモットーである
「0円ほくほく生活」をさらにパワーアップさせて
家族で、笑顔で楽しくなれる
HAPPYなやりくりを実践していこうと思います!!



さてさて、
「主婦コレ行きます宣言」をブログで
宣言されているかたが続々といますね〜♡

2013年、2015年と主婦コレに参加した私から
いくつか主婦コレ初参加者へのアドバイスを♡

まず一番の目玉、「お土産」!!!!

年々お土産の数が増えていると話題ですが・・・
それ、本当ですよ!

しかもかなりのスピードで増えてます(笑)

2013年のお土産↓
(これにGUのブーツがありました)
IMG_4128.JPG

2015年のお土産↓
IMG_3195.JPG

す、すごい数ですよね!!!

帰りは重すぎて腕が内出血したので、
小さいキャリーバッグを持っていくことを
カナリおすすめします!!


そしておいしい丼ぶり!!!
2.JPG

とってもおいしい〜!!!


そしてなんといってもサンキュ!ブロガーさんたちの
集まりなので交流がすごいっ!

IMG_3177.JPG



去年は新参者だったので
同期メンバーしかわからず(笑)

ほぼ誰ともかかわらずに終わってしまいましたが
今年はたくさん交流ができそう!!!
すっごく楽しみ(^^)!!


楽しみだらけの「主婦コレ2016」☆

皆さんも主婦コレに参加すると
ほかの輝いているブロガーさんを見て、

きっと何か毎日の家事や育児に対する
視点が変わって日常に色がつくかもしれません。



サンキュ!専属読者モデルとなり1年。


1年間活動してみて
新人で認知度もないそんな私でも

楽しかったこと、嬉しかったこともたくさんある反面、
悔しかったこと、他人がうらやましかったことも
たくさんあります。




でも、この1年で様々な経験を通して
読者モデルになる前までは
絶対に考えもつかなかったような夢が
今、あります。


まだ考え始めたばかりなので
夢が叶えられるかもしれないし、
途中で諦めちゃうかもしれないし
それはまだわかりません。


今はまだ、毎月撮影には呼ばれない私。
それは、自分の魅力が足りないから。
私に足りないものをたくさん持っている人が
サンキュ!にはいるから。


でも、「トップブロガー」さんの中には「やりくり」が
素晴らしい真似したくなるような方はたくさんいるけれど

「読者モデル」の中では「やりくり・節約」に関して
自信をもって私が1番だと言えます。

懸賞、プチプラ、お得情報、モニター・・・etc


そこだけは絶対に譲れない。



やはり「夢」を叶えるためにも
認知度は絶対的に必要だとわかったので


今年叶えられなかった「サンキュ!の表紙」という
目標は、来年こそは叶えたい。
いや、叶える。未来日記にも書きました。


そんな私も含め、
活気にやる気に溢れた、主婦ブロガーが集まる

「主婦コレ!!!!」

ぜひぜひ皆さんと素敵な時間を過ごせることを
楽しみにしております。

IMG_3171.JPG



奈良部 南

Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ