みなさん、こんにちは。
今週のDaily サンキュ!を担当させていただいております
サンキュ!トップブロガー
時田祐子です。
サンキュ!トップブロガー
時田祐子です。
最終日の今日は、
「涼を呼ぶ、暮らしのなかの小さな工夫〜夏の母、おしゃれ支度」
といたしまして、
「涼を呼ぶ、暮らしのなかの小さな工夫〜夏の母、おしゃれ支度」
といたしまして、
暑い夏に私が心がけている
ほんの少しのおしゃれ心のことを
お話できればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
ほんの少しのおしゃれ心のことを
お話できればと思います。
実は私は、
夏があまり得意ではありません。
だから、
四季の中で
夏のおしゃれのことは
一番よく考えます。
とはいえ、
特別なことは
私の普段の暮らしのなかでは
なかなかできず。。。
そこで、
夏のおしゃれは
3つのことをよく考えています。
1つめは靴。
汗はかくし、
子どもたちの夏休みということもあって、
家で気兼ねなく洗えるものが
ほとんどの私の夏のワードローブ。
けれども、
合わせる靴で
雰囲気がだいぶ変わってくるのでは?と
思っています。
ペタンコのサンダルから
少しだけヒールのあるものまで。
毎年のレギュラーの中に、
今年は
ZARAで白いサンダルを加わりました。
友人がおすすめしてくれた
このサンダルは
さすが大正解!
少しとがったつま先とヒールで
上品に見せてくれるような気がしています。
2つめはバッグ。
このところの大定番はこの3つ。
トートバッグとかごバッグ。
素材は違いますが、
持ち手がポイントなのが
3つのバッグの共通点。
ベーシックカラーが多い私の洋服の
アクセントになってくれている気がします。
ちょっときれいめにしたいときは、
こんな風にスカーフを巻くといいよ♪と
教えてくれたのも友人です。
トートバッグが
ちょっとおすましになりました。
ホワイト
ネイビー
イヤマちゃんが可愛くて
色ち買い。
大人の夜のごはん会のときには
小さなバッグを。
高価なものではないけれど
ベージュピンクがお気に入り。
大切に使っています。
たまにはこちらも。
お財布も小さなものにして
身軽に出かけるのは
とても気持ちがいいです。
爪と肌。
44歳になり、
寄る年波には勝てないなあと
つくづく。
ここからは毎日のお手入れが
ものを言いそうです。
なにかと忙しい夏は
なおのこと。
というわけで、
この2色のマニキュアを爪に。
サンダルから見える
真っ赤な色に
私の気持ちもあがります♪
うまく塗れると
とても嬉しい。
肌もいよいよ曲がり角。
日頃のお手入れは
化粧品をお願いしている友人に
おまかせしています。
その友人が
季節に合わせたお肌のお手入れ法を
教えてくれるのです。
冷たい化粧水をたっぷり使うと
毛穴が引き締まるんだよ、と
教えてもらったので
やってみると、
まあ、気持ちのよいこと!!
日に焼けやすい体質の私は、
夜のマッサージも
欠かせなくなりました。
面倒だなあと思ったこともあったけれど、
ゆっくり丁寧に自分の顔に触れていると
なんだかちょっと眠たくなるから
とても不思議です。。。
そして
夏は早く眠るのが
一番の
夏の母のおしゃれ支度なのかなと
思います。。。
+++
5日間にわたって
お送りしました
「涼を呼ぶ、暮らしのなかの小さな工夫」は
いかがでしたでしょうか?
どれもこれも
工夫とも言えないような
小さなことばかりですが、
それらを見つける楽しさに
私の暮らしは支えられています。
これからも
日々、その季節の暮らしを
楽しんでいけたらいいなと
思っています。
5日間
ご覧いただき、
ありがとうございました。