今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
サンキュでの私のブログは、こちらになります。
https://39.benesse.ne.jp/blog/2265/
よろしかったら、あとでお立ち寄りください(^^)
ここまで、
ジャケット、ワンピース、スカート、小物。
と書いてきました。
もし、ご覧になっていないところがございましたら、
から、お立ち寄りください(*^^*)
最終日の5日目は、小物のつづき。
靴…の中でも、
スニーカー。
です。
どれくらいいらっしゃるんだろう??
普段と言っても、
スウェット、デニムに合わせたりすると・・・。
どカジュアルすぎますよね(;^_^A
オトナ女子は、そんなスタイルではありません。
例えばこんなスタイル。

これは去年の夏のコーデですが、今年もします(笑)
濃い色のスカートだから、足元をあえて、
白色の多い靴にすると、全体的にバランスがとれ、
足元にヌケ感がでます。
そして、よく聞くのがどういうスニーカーなら、普段から
合わせやすいですか?ということなのですが。
「白」が多いもの。
がおススメです。
コンバースでも底の部分が白ですよね、
あそこが目立つから、合わせやすい。
王道だとスタンスミス。
白のスタンスミスは持っていると便利です。
ちらっと見せるだけで、全体の色バランスが違います

思い切って、プチカスタムするのもアリです。
意外と高くなく、2千円くらいの差で出来ました。
私はカスタムしたのは、
Nikeのエアマックス。
自分が合わせやすい色をベースにすると
良いと思います。
私の場合は、黒系の服が多いので、
「白」をベースに組み立てました。
実は見えにくいところに、名前がちょっと入っているんです(笑)
今年は特に、上のような厚底のスニーカー(ダッドスニーカー)がトレンド。
ダッドスニーカーは、GUからも出ています。
が、歩きやすさで考えたら、、、
スポーツメーカーのものが断然おススメ。
これから始まる、運動会も、カッコよく決めませんか??
こちらでの私のブログは本日が最終日になります(#^^#)
5日間ありがとうございました。
突然の依頼に最初は戸惑いましたが、
私の大好きなカジュアルファッションについて
書かせていただきました。
オシャレをしたいけど、時間がない。
そういう方でも、ちょっとしたことで
簡単にできます。
やってみたいと思っている方の何か、
きっかけになったら、とてもうれしいです。
ではまた。
今後はよろしかったら、通常のサンキュのブログで
お待ちしています(^^)/
本日もお読みいただき、ありがとうございました。