2019/01/21 10:00



はじめまして( ;∀;)
デイリーサンキュをこれから5日間担当させていただきますサンキュ!18期専属読者モデル
本町 彩織(もとまち さおり)
と申します。

190121.jpg
(ハイライトを100本入れた時の写真を…
加工アプリとか何も使ってないのに盛れました…泣やはり太陽光神説m(_ _)m



まずは僭越ながらデイリーサンキュ!1日目の今日は『オタクママの生態』として自己紹介をさせていただければと思います!






あだ名:さおりにゃん(高校からの親友が名付け親です)

年齢:26歳(もうミニスカは履けないなあ…)

身長:165p
(164pなのですがやや盛っています。。)

子供:もうすぐ1歳になる女の子がいます
(好きすぎて辛いですお目目キラキラ子供の綺麗な目で見つめられると母ちゃん辛い気持ちになります…謎)
84CFA572-2D99-42EF-9887-9C179265E543.jpeg

普段のブログはコチラ
インスタ:saorinuaro
ファッション、メイク、子供に関してupしています。こ〜んなかんじです。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
(フォローしてくださったらすごく喜びます)

190115.jpg


さてお次は興味ないかと思いますが生い立ちを掻い摘んでお話ししていきたいと思います。

学生時代:
学生時代はスポコン少女でして、小学校中学校と駅伝部、バスケットボール部ともに部長でした。
毎日体力の限界まで身をささげておりました。(地獄の日々でした…吐)

勉強もそこそこ好きで、というより負けず嫌いからか友達に負けたくない精神から受験期は努力いたしました。

その結果希望通りの高校へ進みまして('ω')ノ家から自転車で15分の田舎の高校へ。
青春を謳歌させるかと思いきや、またもスポコン少女に・・・((どうして人って繰り返してしまうんですかね…))

駅伝とバスケを組み合わせたものないかな〜と探していたところ、ハンドボールというちょうどよいスポーツを見つけ、
ハンドボール部に入部ヽ( ̄д ̄;)ノ
(黒…笑笑)

毎日真っ黒こげになりながらボールを投げ、走り、転がり、突進したりと身を粉にし取り組んでいました。

引き続き負けず嫌い精神で勉強にも取り組み、早稲田大学へ進学。


大学に進学してからはこれまで勉強運動と死ぬ気で取り組んできた分、たくさん遊ぼうと思い、
オールラウンドサークルに入り大学時代はほぼ毎日のようにお酒を飲んで過ごしていました(;^ω^)

長くなりましたが、学生時代はとても濃い人生でした。。


お仕事:さてお仕事はとある総合商社で事務職をしています。現在育休中でして2019年4月復帰を予定しております。(職場近くでLUNCH)
2D09A9D9-E3F7-49A5-B6D5-3692985FFCE8.png



サンキュ!読モになったきっかけ:たまひよメイトとしてブログを書いていて、ブログサイトでサンキュ!様が読者モデル募集をしている事を知り応募致しました。
6F0128C9-2064-44C3-B7E4-75143D412309.jpeg



サンキュ!読モとして:歴史かつ実績ある雑誌に私が何か影響を与える事なんてとてもじゃない事は承知ですが、美容やファッションもアンテナ高く張っておりますので発信していければと思っておりますし、さらにはおススメ漫画やアイドルなども紹介していければと思います。
サンキュ!初(?)のオタクキャラとして邁進していきたく思います。
31956A03-1CF6-49B4-9EF1-64288E5BA941.jpeg

95AF67FE-6EAC-4E49-8D14-6F2918D54024.jpeg
(このサンキュCFMの飾りのお花。大人らしさもありつつ可愛らしさが混じっていて母ちゃん!というよりママ!がテーマになっていて大好きです。綺麗なものを見て心綺麗になれ〜願)



そして最後になりますが趣味は漫画を読むこと、アイドルを応援する事です。

まずはアイドル。
チラリとだけ写真。
373565FF-D337-4737-B6E7-FED266CFC7BC.jpegB3BB58EB-DF99-4DCB-B490-2B91A964F053.jpeg
好きなアイドルはBIGBANG、blackpink、乃木坂46、欅坂46、King & Princeです。


特に
BIGBANGのライブには20回ほど参加しており、海外公演も参加したほどです。


ファンミーティングにライブに毎月のようにオタ活しておりました。



次は漫画について、
漫画を読み始めたのは、、物心ついた幼稚園高学年?小学校低学年?記憶にないような年齢です。
母のDNAを受け継いだようです、、
母は弟の名前を北斗の拳のケンシロウと名付けるくらいの漫画好きです笑



母が購入していた週刊少年ジャンプも毎週月曜日欠かさず読んでおりましたし、姉の影響からりぼんやちゃおなどの月刊少女漫画誌を読んでおりました。



2個下の弟はコロコロを購入していたので、私は全ジャンル(?)の漫画を読破していたことになります。


特にジャンプには夢中になっていました。
幼い頃はシンプルに面白いから毎週楽しみにしていましたが、大きくなるにつれジャンプについて思うことがありました。

それは「非常に残酷」という事でした。

どういうことかと言いますと人気があれば表紙になったり人気が落ちていくと後ろの方へ下り、終いには連載終了となってしまうからです(;o;)


しかも週刊連載なのでおそらく時間の猶予が全くない…!!!
毎週人気を維持できるような面白いものを書き続けるって相当大変なことですよね…?!
そのため週によっては絵が雑だったり、トーンがきちんと貼られていなかったり、、
鉛筆書きの跡が残っていたりとリアルを感じることも。

その必死さというか情熱!というか、、本当命をかけて描いている感じの虜になってしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。

そんなことから漫画にハマってしまって早20年。

受験期や就活期など忙しい時期は読めなかったものの物心ついてからほとんどを一緒に過ごしてきた漫画。

実家を出て置き場がなくコレクションはできなくなり付き合い方は変わったものの今でもTSUTAYAでレンタルしたり、ネットで読んだりと週4ー5冊は必ず読んでいます。

特に好きなものは定番ですが
DRAGON BALL
犬夜叉
この2つです。

ベジータ様と犬夜叉様が好きすぎて写生したことも、、
E8D77F97-5D81-4EB7-8AF2-C2FF08020BF4.jpeg
05CDDDFB-E9E6-4D0D-9641-B9E907E8A278.jpeg
(犬夜叉様はバランスがかなり難しい…)



その他私の大事なものについてまた詳しくデイリーサンキューにて4日間書いていきたいと思いますのでお付き合いくださいね(懇願)


それでは残り4日間どうぞよろしくお願い致します。
65A38A3F-7E83-47B8-9DE9-C069B1C53010.jpeg
大好きプリンちゃん。(娘のあだ名です本名ではないです…)
※お写真の撮影許可は得ています
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2018/07/30 10:00


*ご訪問いただき、本当にありがとうございます*



今週のデイリーサンキュ!を担当させていただく事になりました*



*森田法子です*



『誰だコイツ?』っと言う方もおられると思いますので(^^;)


本日は自己紹介をさせていただきます*



+++



山口県の田舎に住む、


見た目年齢40歳、


本当の年齢28歳の専業主婦です(・∀・)←



夫からの愛称は『おばちゃん』( ̄▽ ̄)爆



【家族構成】


・夫(29歳)…ツンデレ担当←

・長男(3歳)…無駄遣い担当←

・次男(0歳)…プクプク担当←



地球温暖化に逆らって寒冷化の進む夫婦仲ではありますが( ̄▽ ̄)



幸せな事に結婚6年目となりました(=´∀`)人(´∀`=)



毎日騒音に近いくらい賑やかな4人家族です*



v( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)v




普段のブログでは【節約】と【インテリア】を中心に、


【月・水・金】にブログを定期更新させていただいてますm(__)m



180730.JPG

Snapseed-89e00.jpg



***



今回のデイリーサンキュ!では、タイトルの通り【夫の導き方】をテーマに書かせていただきます**


タイトル的にはカッコいいですがσ(^_^;)、


偉そうな事は何も言えない夫婦仲( ̄▽ ̄)涙


それでも結婚当初に比べると少しは成長できたと思える事もありますので、


ダメ主婦の【成長日記】と思って温かい目で読んで頂けると嬉しいですヽ(;▽;)



5日間、どうぞよろしくお願いします*




*ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました*



Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2017/11/27 10:00
こんにちは⸝⋆*


本日より5日間Dailyサンキュ!を
担当させていただくことになりました

第17期 サンキュ!専属読者モデルの
足立逸美と申します*
IMG_0646-2f251.JPG



はじめましての方ばかりだと思いますので、
まず簡単に自己紹介をさせていただきます(*^^*)



我が家は、同級生の主人と
サッカーに夢中な8歳の長男
可愛いもの大好き!な6歳の長女
とっても要領の良い3歳の次男
よーく食べる1歳の三男
そして私の6人家族です。

IMG_4794.PNG



私は美容専門学校を卒業後、美容業界で働いておりました。


物心ついたときから、ヘアアレンジやお化粧品などのキラキラした世界に憧れを抱き

"キレイのお手伝いをして喜んでいただく"

というお仕事に、私自身とてもやりがいを感じていました(*^^*)




今はタイムスケジュールもそれぞれな4人の子供達の生活をサポートすることを優先に考え、
パートをしながら子供達中心の生活を過ごしています。


そんな生活の中
自分を変えたく、大きな勇気を出して
応募したサンキュ!専属読者モデルオーディション


素敵な候補者の方々ばかりの中
選んでいただけたことは
今でも夢のようです。
IMG_4791.JPG

応募したことをきっかけに
新しい出会いや
新しい世界が見えたりと
嬉しい刺激が盛りだくさん!




そして応募を機に
ブログも全くの初心者ですがゆるりと書いていますので、
見にきていただけるととても励みになります!
どうぞよろしくお願い致します♡






┈┈┈┈*┈┈┈┈*┈┈┈┈*┈┈┈┈*┈┈┈┈*




冒頭にも書きしましたが、
6人家族の我が家^ ^
171127.JPG

「子供4人との生活って、どういうタイムスケジュールで動いてるの?」
と、よく聞かれます 笑


子供達との生活はご想像の通り
(もしくは想像以上!笑

IMG_4789.JPG
色々わちゃわちゃ 笑





ばたばたしていて
時間が足りないと感じる毎日



1日の時間は限られているし、
やりたいこと、やらなきゃいけないことは
盛りだくさん。




自分時間はほとんどなし。
(でも苦ではありません^^)



朝はものすごい低血圧の為
早く起きるのも苦手


夜は疲れて子供達と一緒に寝落ち
IMG_2830.JPG
そんなことも珍しくありません。


子供4人との生活は
まさに体力勝負
IMG_4793.PNG





でも、だからと言って
疲れてるママにはなりたくないし、
やっぱりキレイなママでいたい。

4人のママだからこそ、可愛いくいたい!



そんな思いを抱きながら

生活していく中で自然と身についた
私なりの隙間時間の使い方を

"4人の子育てママの時短アイデア"として
5日間、少しずつご紹介させていただけたらなと思っています(*^^*)



つたない文章になってしまうかと思いますが、
お付き合いいただけると嬉しいです❁


どうぞよろしくお願い致します!




最後までお読みいただきありがとうございました(*^^*)



IMG_0166.JPG


❁足立逸美❁
Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/11/14 10:00

*ご訪問頂き、本当にありがとうございます*

本日から5日間、デイリーサンキュ!を担当させて頂く事になりました*


森田法子と申しますm(__)m


初めての方もたくさんいらっしゃると思いますので、自己紹介をさせて頂きますm(__)m


山口県の田舎に暮らす26歳の専業主婦。

28歳の旦那さんと1歳の息子の3人家族です*


性格は真面目と思われ勝ちですが、大変ズボラでございます( ̄▽ ̄)
【日めくりカレンダーにも挫折します(^^;)】

ドジなので、今年の年明けにバナナの皮に滑って転びました( ̄▽ ̄)涙


ミシンが使えない、家庭科部部長

鉛筆でケガをする、美術部部長

正座をして捻挫をする、茶道部部長

あらゆる伝説を持った情けない学生時代( ̄▽ ̄)汗


筋金入りのビンボー育ちで、

台風が来たら雨漏り必須の家族でバケツリレー、

高校時代はトンカツ屋で3年間皿洗いバイト、

テレビが壊れてから数年テレビがない生活も送ってました(^^;)

【"伊藤家の食卓"や"どっちの料理ショー"はいつ終わっちゃったの!?】


こんな自分ですが恵まれていたのは周りの優しい方々*
お金も無ければ、良い頭も無い自分を差別せずに大切にしてくれた親友。

いつも気にかけて下さった先生方。

皿を割ったりドジばかりの自分を可愛がってくれたバイトの先輩。

お金は無くても、礼儀や常識に対して厳しくあってくれた母親。


お陰様で無事に嫁入りする事ができまして、2年かかりましたが子供にも恵まれ、

今年、新築の家を買う事もできましたm(__)m


1.JPG
1_2.JPG

***

この度のデイリーサンキュ!では、最近発足した

*和活*

について書かせて頂きます(*^^*)


"和活"っと言っても見た目や形では無くて構いません(*^^*)

考え方、心構え、振る舞い、、

ちょっとした日常の事、趣味、、


そんな目には見えなくても確実に感じ取れるところに和を取り入れていこうと言う活動です*


さっそく賛同して下さった方々のおかげで急上昇キーワードにも入る事ができました(°▽°)感謝

IMG_7691.PNG

junkaさん



素敵な着物記事をあげて下さったtedyさんも(^^)、



陶芸が趣味と素敵な堀江麻衣さんも(^^)、



本当にありがとうございます*

皆さんの"和"に対する思い、自分なんかよりずっと清く美しいものなので、興味のある方は是非読まれてみて下さい(*^^*)


自己紹介で書いたように、こんな自分が発足した活動ですので( ̄▽ ̄)笑

堅苦しいことはございません(*^^*)
どんな方でも気軽に参加されて下さい(*^^*)

これから1週間、よろしくお願いしますm(__)m


*デイリースケジュール*


月曜日*自己紹介

火曜日*物に対する考え方

水曜日*和の意識

木曜日*茶道から学ぶ

金曜日*和活の実践者紹介


*ここまで読んで頂き、本当にありがとうございます*


Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2016/10/24 10:00
こんにちは!臼井愛美です!!

この度、約1年ぶりにデイリーサンキュ!を担当させていただきます!!

前回はですね、20代LastYearという事で
20代をふりかえらせていただきました。

とても個人的な内容で
興味を持っている方いるのかな?と不安を感じつつのDailyでしたが
「面白かったよ!」と言っていただけたので
記事をかいてよかった〜と思いました。

ヤンキー疑惑が出そうな笑える写真ものせたので
その時のデイリーサンキュ!が気になる方は
チェックしてみてくださいね!

前回のDailyサンキュ!「☆私の20代☆」


さて、、

今回のデイリーサンキュはですね!
編集部の方から「臼井ちゃんいよいよ30歳目前だから
この1年どうだったかっていう記事書いて〜」と言っていただき
またも個人的なテーマ!!とビビりつつも

29歳の1年間はとても特別な1年になったので
記事にしたい!とやる気満々で挑んでいます!!

どうぞ1週間お付き合いくださいませ♡

私のブログの方もご一緒に楽しんでいただけると嬉しいです

http://39.benesse.ne.jp/blog/usuiitsumi/
唐突ですが、、

初めて私を知ってくださった方にちょこっと自己紹介を。

10月29日(い―おにくの日(肉大好きな私にぴったりの誕生日(笑)))に
30歳!!!になる主婦です。

旦那さんは一つ年上でCafeめぐりが共通の趣味です。
お腹の出っ張りを気になるこの頃(笑)

子供は3人。

長男は中学校1年生。
足のサイズが27.5セントのでか足サッカー少年。
もちろん身長抜かされております。

次男は小学校4年生。
しっかりしていてリーダー的。
兄弟の中でいいところも悪いところも
一番私に似ているサッカー少年!


長女は小学校1年生。
すでに女子同士のバトル勃発!
でも女の子育児ならではの楽しみを一緒に満喫中。

私が日々の生活にプラスしてやっている事は、

アパレルのお仕事をしています。

中学校のPTA副会長をしています。

フードコーディネーターのスクールに通っています。

ブロガー歴は7年半。

サンキュの撮影やコラボ商品を作ったりしています。

今までには家を建てたり、洗剤を作ったり、福袋をプロデュースしたり。。

IMG_7964.JPG
今月はカバーガールさせていただいています。


子供達からもママは何個仕事しているの?と言われるほど
いくつものことをやっていて

忙しくしている事が大好きな変わりものです。

やだっ!ちょっと自己紹介だけでこの回が終わっちゃいそうな勢いですね(笑)
自己紹介長すぎ!


さてさて、、

ようやく本題に!

やはり29歳での最大のイベントは、

家を買ったこと!
IMG_8133.JPG

臼井家一大決心です!

でもね買おう!って決めてからは
怒濤のスピードで決まってゆきました、、

6月に家を買うと決めて、引っ越したのは8月半ば。

思い立ったらすぐ実行の私の性格がでましたね。

周りの友人もいつの間にか引っ越していて驚いていたほど(笑)

家を買おうと思ったきっかけの一つは
やはり今まで住んでいた家が手狭になったこと。

長男は中学生になり
プライバシーと勉強に集中できる環境を。と思ったからです。

IMG_8293.JPG

これまで好きだったカフェ風インテリアとは打って変わって
ナチュラルシックなインテリアにかえました。

IMG_8358.JPG
ここも29歳の中での変化かな。。

あんなに可愛いものが好きだったのに、、

シンプルであることが好きになり
今は雑貨はそれほど飾っておりません。
ベランダだけは飾ってOKなブースにしてますが。
037.JPG

6月におうちを買うと決めた時にすぐに行動したことは、
仕事量を増やしました!
当たり前にローンが増えるし
子供たちの教育費もこれからかかる一方なので、、

29歳になってそれまでセール期間限定で働いていたアパレルのお仕事を
固定で働くようにしたのは私の中でも大きなことで

その前に働いていたファーストフード店では
人間関係がちょっと大変でそのことが心に残っていて
働くのが少し怖かったのです。

今の仕事場はとてもいい方たちばかりで仲良しだし、
そして大好きなお洋服にかかわるお仕事はとても楽しくて、、
固定で働くようになりました。


もとは専業主婦でいておうち仕事を頑張りたいという考えだったので

6月からさらに仕事量を増やす。という行動は自分でもちょっと驚き。

家族のためにお金を稼ぐという事にやりがいを感じたのも理由の一つですね。

1.JPG

この写真はセール期間中花冠をかぶるルールがあるので
記念写真を♡

好きな事が仕事にできるという事は
とても貴重な事だと思うので
その事に感謝してこれからも頑張りたいですね。

とはいえ毎日バタバタとしておりますが(笑)

もう少し心の余裕を持ているようにするのがこれからの課題かな。


では、

一回目のデイリーサンキュ!はおうちを買ったこと&働く事への変化をご紹介しました。

明日もまた新たに記事が更新になるので見にきてくださいね。。。

そうそう!


明日は主婦コレ!

私的重大発表が2つあるのでそちらも楽しみにしていてくださいね!

30歳まであと5日。。
最後まで読んでくださりありがとうございました



Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ