2015/09/04 09:00
みなさま、こんにちは。
今週のDailyサンキュ!を担当させていただいております

ゆーきんぐ

です。
楽しく書かせていただいたDailyサンキュ!も、本日で最終日…最後の今日は、「こども服」のお話をしたいと思います。



わが家には、上から順に男男女女の4人のこどもがいます。
ものすご〜く正直に申し上げますと、男子2人にはいろいろつくっても大して喜んでもらえず^^;
(今までつくったもので、大活躍しているのは3DS用のポシェットとサッカーボール用のバッグくらい…)
なので、もっぱら下の女子2人のお洋服をつくるのが私の楽しみになっています。




私の中では、割と大作だったワンピース。
何でもつくるときは2枚なのでたいへんなんですけどね^^;
ちなみに、この↑写真でつけているイヤーマフも私がつくったものです。



これは、私も姉妹もお気に入り★









さらに、このワンピースは生地をかえて何枚かつくりました。
同じ型紙でも、生地をかえるとけっこう雰囲気がかわるかな…と思ってます。











それから、エプロンやエプロンドレスもよくつくっています。
これは簡単ですが、いろいろディティールにこだわることで、デザインも幅が広がる気がしています。







もっとお手軽に…ということで、かぼちゃパンツもよくつくりました。
小さい子の、ぷっくりしたかぼちゃパンツの姿ってたまらなくかわゆくて大好きなんです?



↑ちょっとよく見えない画像ですが^^;
太もものところで、きゅっとすぼまる独特のラインが、かぼちゃパンツってたまらなくかわゆいんですよね★



ちなみにポシェットもママメイド♪
このポシェットは、姉妹のお気に入りで今でもどこかへお出かけのときは提げていくことが多いです。









服…ではないけど、身につけるもの…ってことで、帽子は割と簡単にできるこども用のものの1つだと思います。
自分の好きな生地でつくれるし、お子さんに何かつくってあげたいな…ってときに、よかったらチューリップハットづくり、挑戦してみてくださいね♪

あとは…。





親子おそろいのスカートも縫ったことがあります♪
ギャザースカートは、生地幅をめいっぱいつかって(おとな用は2枚)、わっかにしてダダダーっとまっすぐ縫って、ウエスト部分をつくってゴムを入れるだけ。
とっても簡単にできますよ★


ミシンって、ハードル高いなぁ…と、思っている人もいるかもしれません。
っていうか、実はかつての私がそうでした(笑)。
でもね。
意外とそうでもないんですよ〜!

少しでも興味があるなら、ぜひ1度ミシンの世界へ足を踏み入れてほしいですね?


5回に渡って、私のハンドメイドに対する思いなどつづらせていただきました。
まだまだ、語りたいことはた〜くさんあるのですが。

こちらで伝えきれなかったこと、私のブログでちょこちょこ更新しています♪
よかったら、これを機会に遊びにきていただけるとうれしいです?

LITTLE BUSTERS*

ハンドメイド好きさんも、そうでない方も…。
お気軽に遊びにきてくださいね。

こんな素敵な機会をくださったサンキュ!編集部のみなさまにも感謝★です!

5日間、つたない記事でしたがおつきあいくださり、本当にありがとうございました?

Dailyサンキュ!さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ