2018/04/08 06:00
先日ずっと楽しみにしてたセミナーに行ってきました!
IMG_20180326_141918.jpg
嚥下に問題があっても美味しい料理が食べたい!

そんな人達の為にレストランで嚥下調整食を出しているレストラン。

私も絶対に最後まで好きなものを美味しく食べたい!

ずっとそう思ってきたので、本当に勉強になるセミナーでした。

シェフの加藤さんの思い。

IMG_20180326_151917.jpg

オーダーを通す時

「嚥下食じゃ、、」

って事で、

「スラージュ」

と名付けたんだって。

そんな所も素敵すぎる!!

IMG_20180326_153017.jpg

低温調理で魚がふわふわだったり、、。

IMG_20180326_143326.jpg

ソースを絡めることでの飲み込みやすさの違い。

実際に色々試食。

IMG_20180326_150454-d77f1.jpg

マルハニチロ食品さんのこの野菜。

味はきちんとするのに歯茎で潰せる!!

油で揚げても形はそのままなんだって!!

凄い〜!

すべてに大興奮!

実際に茶碗蒸しと、生クリームて乳化させたものを食べ比べした時。

茶碗蒸しはスプーンを入れたら水分が出てくるから、この水分と、柔らかいけど茶碗蒸しを一緒にに飲む込むと確かに乳化させて、一体化したものと比べて飲み込みにくかった!!

柔らかいからいいと言うわけではないと言う事。


実際に私はグループホームで食事作りをしていて、3名がミキサー食。

これを変えたくて、勉強してから自分がご飯を作る日は色々試してみました。

確かに固形物や少しの形あるものに煮物などの水分と一緒に食べている時はむせてしまうことに気づきました。 

水分があった方が飲み込みやすいと思いがちだけど、固形物を飲み込むタイミングより先に水分がスルッと入ってしまったら確かに危険!!

IMG_20180326_141904.jpg

どんな人でもみんなで同じテーブルを囲める。

ちょっとした工夫があればまだまだ美味しいもが食べられる。

こんなレストランがたくさんできたらな、、。

やっぱり私は食にこだわる介護がしたいから、まだまだたくさん勉強しないと。

食には人を幸せにする無限の力がある!!

そう再確認した日でした。

たくさんの学びをありがとうございました。



西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2015/12/03 23:21

土鍋が壊れた〜〜あせあせ(飛び散る汗)

うちは炊飯器がないから土鍋がないと困るがく〜(落胆した顔)


って事で、今までは普通の土鍋を使っていたんだけど、今回はご飯専用の土鍋を買う事に。


色々迷ってビビッときた土鍋黒ハート

四日市萬古焼の陶器職人・久志本さんのこだわりが詰まった炊飯土鍋




こんな形でこれは4合炊きができるタイプ。

こんな取っ手がついているのも珍しい!!

形もかわいい手(チョキ)




こだわりの1番のポイントは....。

久志本さんの炊飯土鍋は、の厚さは約12mm。

これは、通常の2倍だそうで!!


厚さがある事で熱を急激に伝えず穏やかに伝え、じっくりおいしく炊き上げる事ができるんだそうです。

しかも今までは最初強火....そして弱火...蒸らし....。だったのが...。

火加減いらずでふっくらツヤツヤのおいしいご飯が炊けるということ


これは嬉しい〜〜!!

最初から強めの中火で後は蒸らすだけ!!

ガスコンロ(直火)はもちろん、オーブンや電子レンジでも使える!!


IHには対応していないのでご注意!!

うちは赤外線クッキングヒーターなので、使えるんだけど時間がかかるし、直火でないと難しいから...。

カセットコンロを出して毎回炊いているよ。






こんな中蓋がついていて...。





強めの中火で11分、それから2分様子を見て火を消して20分蒸らすだけ!!



最高のご飯が炊けちゃうexclamation×2

これを炊いた日はあまりにおいしくて食べ過ぎたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)


ご飯もつやつや...。



おこげもできるし、玄米も炊けるしグッド(上向き矢印)



炊飯器みたいに予約や保温はできないけど、このおいしさは感動!!



これなら少しのおかずで十分!!

逆に粗食にしたくなる(笑)


おいしいご飯が食べれるのは本当幸せ〜〜!!


毎日職場でもおいしいものを試食させてもらえるから本当幸せだわハートたち(複数ハート)


1日中食べる事ばかり考えているからねグッド(上向き矢印)


「あれも作りたい!あれも食べたい〜〜ハートたち(複数ハート)

そんなことばかり考えてる〜〜手(チョキ)



だからおいしそうな物を見たらすぐに買っちゃうグッド(上向き矢印)



昨日ね。


講師の仕事の講習会で。


都内まで。


来年から介護福祉士の国家試験は実務者研修と言う講習を受けなければ受験ができなくなります。

全6日間。

この講習を受けなければ資格取得ができない事になります。

この実務者研修の授業を受け持つには私も講習を受けないといけない為行ってきました。


また新たな授業のデビューするのはまだ先だと思うけど...。


資格取得だけの為だけでなく、介護について興味ある講演会は時々行っています。

講師の仕事をする様になり、講演会や講習の先生の話し方など本当参考になるのです。

「こんな話し方の先生なら聞く方もわくわくするな〜〜ハートたち(複数ハート)

とか....。逆もあるけどね(笑)


でも、人の気持ちを引き付ける話をする事は本当に頭も使うしね。


私もまだまだたくさん勉強しないといけないな。


経験が長くなると、当たり前になっちゃう事が嫌でたらーっ(汗)


常に初心の気持ちでいたいし、これから介護の世界を目指す人達の気持ちを理解できる人でありたい....って理想わーい(嬉しい顔)



で、授業は朝から夕方までみっちり。


帰りにデパ地下で...。


おいしそうな物を見つけて黒ハート




これは〜〜〜おいしそう黒ハート


しかも何に引かれたかって、期間限定の商品ってだけでなくて....。


「時間限定!!!」


こんな偶然な時間にここに来たなんてハートたち(複数ハート)わーい(嬉しい顔)

偶然じゃないな手(チョキ)

これは買うしかない黒ハート


帰りが遅かったから、友達に子供を見ててもらってたから、お友達の分も。


ご飯を食べさせて、宿題まで見てくれてグッド(上向き矢印)


本当助かったよ。

ありがとう手(パー)


自分のやりたい事をするには、たくさんの人に協力してもらっている事に感謝して手(チョキ)


今日は早く寝れそうハートたち(複数ハート)


おやすみなさ〜〜いexclamation×2







西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
2014/06/29 10:54
この時期になると絶対買いに行くお店ハートたち(複数ハート)


ここのとうもろこしを食べたら他では食べられないexclamation×2


2014-06-29 004.JPG


甘さが本当凄いので〜〜すexclamation×2exclamation×2


普通じゃない甘さるんるん


本当においしいのですぴかぴか(新しい)


今年初で買いに行きました〜〜手(パー)



枝豆もおいしいと聞いたので今回は枝豆も購入ぴかぴか(新しい)


2014-06-29 002.JPG


長女がお手伝い...。




2014-06-29 007.JPG




ゆでたてのとうもろこしexclamation×2


2014-06-29 004.JPG


これね。

茹でる前に、食べてみたら(笑)


すでに凄い甘くてこのままでも食べれる感じわーい(嬉しい顔)


あっという間に完食exclamation×2


枝豆もおいしくて全部食べちゃったグッド(上向き矢印)



また明日も買いに行こうかな〜〜〜黒ハート







西郷美穂子さんのファンになる
この記事をみんなに教える
  • ごはん
  • おうち
  • ハンドメイド
  • やりくり&懸賞
  • 健康&ダイエット
  • ビューティー&ファッション
  • おでかけ
  • お買いもの
  • 子育て&家族の話
  • あれこれ