こんばんは。
ご訪問いただきありがとうございます。
27年度小学校の広報委員長になった私。
非力ながらも少しずつ現委員長さんからの引継ぎを
してもらっている状況です。
今日も話を聞きに小学校へ

仕事終わりに直行しました。
今年1年間はこんな生活になりそうです

私が通った母校でもありますし、
来年息子が小学校を卒業したら
小学校とは直接関わりがなくなってしまうので
心行くまで頑張ろうと思います

さて。
今日は3月3日。
ひなまつりですね。
私がバタバタだったのでひなまつりの食事は作りませんでした。
その代わり、昨日ひなまつりのケーキを食べました

写真撮るの忘れましたがピンクのカワイイケーキでしたよ。
そして。
ひなまつりの代わりと言ってはなんですが、
日曜日に鮪とネギトロの丼を作りました。
本当はちらしにしたかったのですが、
子供たち酢飯がキライと言って食べてくれないんです

でも回転寿司の酢飯は何も言わずに食べてます

勝手なもんです。
母が鮪のサクをを買ってきてくれました。
それを切るのは私。
普段から刺身用の魚をサクで買ったら切るのは私。
我が家のキッチンで唯一頼られる仕事です

回転寿司屋さんで5年間、魚を切り続けていましたからね、
これぐらい朝飯前です

私の特技の一つにしようかな

珍しく切った鮪の写メを撮りました。
タレに漬け込んでいる所です。
刺身を切っていると仕事を事を思い出します。
もの凄く大変でしたが今となってはやっていて良かったです

3月に入り、カレンダーを1枚めくりました。
このカレンダー毎月ありがた〜いお言葉が書いてあるのです。
私にピッタリな言葉だなぁw
結構せっかちだったりするので
急いでいる時こそ焦ってはいけない。
意外と頑張りすぎたりしますw
友人や職場の同僚にも頑張りすぎないようにね、
なんてよく言われます。
