こんばんは。
今日は月末&増税前だからか、どこもかしこも人でいっぱいでした。
あちこちで増税前セールなどをやっていましたが、うちは特に買い置きはしませんでした。
缶詰とかは防災用備蓄としてすでに買い置きしてあるし、日用品などは明日から使える割引クーポンをドラッグストアでもらったので♪
そういえば3%になる時も、友達が「家族で買いだめしに行くの。これからは100円のものが103円になるんだよ。」と熱く語っていたのが懐かしい〜(笑)。
私は(そうなんだぁ〜。)とぼんやり思っていたのを思い出しました。
税金が上がるのは確かに大変だけど、正直、今まで日本は税金が安かったのでは〜なんて思ったりもします。
若い頃、海外へ行くと、消費税が高くてビックリしたものです。
(まぁ、その分福祉とか充実している国も多いですが・・・。)
カナダとかは、商品にカナダ税とアメリカ税の両方が記載されていて、それもビックリしたなぁ〜と、なんかものすごい昔のことを思い出しました(笑)。
なんか話がそれましたが、そうそう、うちは33日やりくり中で、あと9日も残っているんです。
とりあえず、目の前のやりくりを達成しようと思ったのも、買い置きしなかった理由です

増税前だからか、何日か前にポストにクーポンが入っていました。

新聞屋さんからで、デパートやコンビニ、レストラン、レジャーランドなどの割引券が1冊になったものでした。
中には、塾の無料受講券まで!!
とりあえず王将さんの餃子無料券を財布に入れときました♪
明日から4月、そして増税。
ほどほどに頑張ろうと思います
