昨日リセットしました

今回は
注射
ゴナピュール
︎hmg
︎hcg
︎プロゲステロン



というフルコースでした。
あとはいつもの通りデュファストン。
タイミングも計5回取ったので期待が高かったのですが残念

ただ!
かなり安定した高温期でした

また
いつもなら高温期9日目から茶オリがダラダラと一週間くらい続きやっと鮮血がという感じでした。
けれど今回は
高温期13日目に茶オリ、その翌日には鮮血が出たんです

きちんと2日目が多いと言うのは数年ぶり️
体の調子が整ってきたんだな〜と、ある意味嬉しい結果でした
️

夫も「頑張って病院通ってるもんね」と褒められて嬉しいです

そしてこれからのこと。
まず排卵日検査薬を使わないようにします。
そして基礎体温も測らないことにしました。
どちらも地味にストレスだったので…

排卵日検査薬は陽性が出ないと不安になりストレス。
基礎体温も高温期後半からストレスとなり、明け方に何度も目が覚めて熟睡できないというストレス。
睡眠不足は健康に直結するし、ストレスが着床の妨げになるという記事を見たこともあり…
今回はお医者さんの指導だけで過ごしてみようと思います。
基礎体温計も救急箱へしまいました️
ストレスフリーで過ごせるよう意識するぞ

最近携帯からの更新が多いなぁ
