この前届いた、麦茶や鰹節用の保存容器について
書こうと思っていたのですが
洗った後パッキン部分の水がまだ切れていないので
また後日・・・。
今月末くらいから夏のセールが始まりそうですし、
たまにはファッションのことでも書いてみようと思います。
セール・・・
私も大好きで、夏も冬も、予算を決めて毎回行ってます。
夏はキャミソール、冬はカットソーなど、
消耗品(?)を買うことが多いです。
靴やコートなどはまず買うことがありません。
なぜなら・・・
サイズがないから。・゚・(*ノД`*)・゚・。
私、身体が小さくて、服は5号、靴は22cm(パンプスは21.5)。
普通のショップだとだいたいサイズ展開がMとL、
あってもS。
Sサイズは7号くらいなので
これでも大きいんです。
ニットやカットソーなんかは
ゆるいシルエットのものなら何とかいけるんですけど、
ジャケットやコートは完全に着られてる感大です。
パンツも、ウエストはベルト等で締めても
お尻が余る。
学生の頃はそれでも
今以上にカジュアルな服が多かったので
あまり気にしていなかったのですが
年を重ねていくと、サイズがきちんと合っていないと
貧相というか、すごくだらしなく見えてしまいます。
靴も、ブーツやスニーカーは多少大きくても何とかなりますが
パンプスはぴったり合ってないと脱げるし
靴ずれのもと。
こういう、標準規格以外のものって、
なぜかエレガント系かきちんとOL系ばかりなんです。。
もっとカジュアルめのショップもあったらいいのに〜!!
そもそもサイズがない+好みのタイプの服が少ないってことで、
気に入ったものを見つけるってすごく難しく
買物に行ってもだいたい何も買えずに帰ってくることが多いです。
その点、夫は標準サイズの為
何も気にせず買えるので
私より服が多いです・・・(いーなー)
なので、セール関係なく、気に入ったものがあれば
買うようにしています。
でないと、次の出会いはいつになることやら・・・という感じなので。
そんな私がよく利用するのはGAP(笑)
物によってはXXXSもあるし、
ジャケットはXXSがぴったりサイズ!
最近はKIDSラインも愛用中です。
夫に「ギャッパー」と言われるくらいです(笑)
しかし、コートだけはもう何年も買っていません。
ずーっと同じものを着ています。
この前の冬も何着も試着しましたが、ダメ。
GAPのXXSでも大きいし、
KIDSものは丈が短く、
コートに関してはデザインがどーしてもお子ちゃま感が出てしまって・・・。
今年の冬こそは、と意気込む次第です。
あ、予想より長くなってしまいました。
今日はこのへんで〜!
ランキング参加中です。

いつも読んでくださり
ありがとうございます♪