お盆休みに来たときは
まさかの休業で 涙した
戸倉峠の滝流しそうめん
昨日は、しっかり営業中
滝流しそうめん:渓流をまたいで架けられた約30mのレールを流れてくるそうめん

大阪を7時に出て
9時過ぎに到着です。
8月も末のせいか
はたまた 早い時間だったせいか
(たぶんこっち)
お客さんはまばらで、待ち時間なく
流しそうめんスタート〜
席に着くと 間もなく
レーンを流れて
そうめんがやってきます。

ここでキャッチさ−
うまく すくえなくても大丈夫。
ザルがちゃんとセットされています(^−^)

一把を何度かに分けて流してくれるんだけど
意外と、その間隔が短い
写真を撮っていたので
流しそうめんキャッチに集中できず・・・
あっという間に ザルに山盛り ´ε`;

真っ赤なチェリーが流れてきたら
それが最後の合図です。
あっという間のデキゴトでしたわ。

レーンの下を流れる川の水は美しく
清々しい空気で満たされていました。
なんと、アジサイが咲いていましたよ。
やっぱり山は涼しいですね−
まさかの休業で 涙した

戸倉峠の滝流しそうめん
昨日は、しっかり営業中

滝流しそうめん:渓流をまたいで架けられた約30mのレールを流れてくるそうめん
大阪を7時に出て

8月も末のせいか
はたまた 早い時間だったせいか
(たぶんこっち)
お客さんはまばらで、待ち時間なく
流しそうめんスタート〜

席に着くと 間もなく
レーンを流れて
そうめんがやってきます。
ここでキャッチさ−

うまく すくえなくても大丈夫。
ザルがちゃんとセットされています(^−^)
一把を何度かに分けて流してくれるんだけど
意外と、その間隔が短い

写真を撮っていたので
流しそうめんキャッチに集中できず・・・
あっという間に ザルに山盛り ´ε`;

真っ赤なチェリーが流れてきたら
それが最後の合図です。
あっという間のデキゴトでしたわ。
レーンの下を流れる川の水は美しく
清々しい空気で満たされていました。
なんと、アジサイが咲いていましたよ。
やっぱり山は涼しいですね−
