【お片づけ】見て見ぬふりの出来るエリア、作りませんか?

2020/08/31
  • 整理収納アドバイザー、2人の女の子のお母さん。三度の飯よりお片付けが好きです。もっと見る>>

 8歳6歳の女の子のお母さん、整理収納アドバイザーのayaです。肩の力を抜いた、持続するお片づけを研究しています。片づけは大好きだけど、ズボラな面も持ち合わす性質の私にとって、出来ない事情の時に心にゆとりを持たせてくれるのは、「とりあえず」を許してもらえるエリアがあることです。

片づかなくて困る物たち。

イレギュラーに入り込む物たちは指定席がない。

 処分が出来ず、片づけにくい物にはこんな物がありませんか?

■捨てられない、捨てたくない、
 たくさんの衣類。
■子供の少し多きめのお下がりの服
■シーズンオフの衣類、家電。
■箱もあけないままにある頂き物。
■スタイルによって使い分けたい
 様々なバッグ。
■人に譲る為に衣類の入った紙袋。
■子供の学校の道具。
■多めに買っておいた生活用品。
■主人が買ってきた大量のお酒(笑)。

 エトセトラ・・・。
挙げればきりがありませんが(笑)。特に我が家においては、こういったものがお片づけジプシーになります。これだけの物を一度に丁寧に片づけるのはなかなか至難の業。お片づけ上級者でも広いスペースがないと難しいように思います。

リビングに置かないで。

隅っこならいいの(笑)?

 片づけようと努力していたところに大きな荷物が入り込んできて、「置き場がない・・・。しょうがない、リビングの隅に置いておこう・・・。」これ、NGだと思います。何気なく置いてしまったその塊があるがために、お片づけのスイッチが入った際そこから始めなければならない・・・。ため息・・・。そしてまた萎える(涙)

  お片づけのスイッチは、いつどんな時に、どこのエリアに対して入るかわかりません。スイッチが入った時に、気持ちを萎えささずすぐに取り掛かれるよう、自分の視覚に入る場所に無意識に置くのはやめておきたいところです。

とりあえずエリアは別部屋に。

 日々、やらなければならないことは沢山あるのに、どんどん入り込んでくる物たちに迫られ、お部屋も心も圧迫されるのは辛いことです。迫りくる物を巧くかわすには「とりあえず」でもしまっておけるスペースを作ることをおすすめします。ゴミ溜めではなく、あくまでも仮置きとして「とりあえず」の逃げ場を確保しておくことは、ゆっくりお片づけをしてゆく気持ちのオアシスになります。

 我が家の場合は、ある部屋をひと部屋丸ごと家族のウォークインクローゼットにしていますが、衣類だけではなく、靴、バッグ、本、ドリンク、お米、楽器など、まだまだ指定席の定まらない物たちも一時的に置くようにしています。あくまでも「物置き」ではく、「クローゼット」という位置付け。棚に空間を持たせ、イレギュラーに加わった物たちを「とりあえず」収納します。くつろぐリビングからは見えないので、ストレスにはなりません。いつかきちんと整えたい、という気持ちはありますが、物の定位置というのは生活環境によって目まぐるしく変わってゆくものなので、慌てなくても大丈夫。焦らずゆっくりと整えよう・・・という心のゆとりを持つことができます。

「とりあえず」は見えなければOK。

以前はパーティションで子供スペースを目隠ししていました。

 逆に言うと見えてしまっては意味がないように思います。我が家はひと部屋丸ごと「とりあえず」エリアですが、リビングしかスペースが無くても、視界から見えなくする方法は沢山あります。

■ひとつの棚(クローゼット、押し入れ等)
 丸ごと、もしくは半分を使う。
■棚(食器棚、本棚など)を間仕切りに
 使い、裏側にスペースを確保する。
■パーティション、カーテンなどで
 仕切って隠す。
■ソファーの裏側に低めの棚を置くことで
 スペースを確保する。

 我が家において、まだファミリークローゼットを造作していない頃には、リビングの一角をカーテンで仕切るという方法や、パーティションの裏側にスペースを作ったりしていました。リビングを狭めてでもスペースを確保し、雑多な物を「とりあえず」隠してしまうという方法は、見て見ぬふりというごまかしではありますが、大事なガス抜きになる技で、想像以上に生活の中に心のゆとりと平安を持たせてくれます。

 お片づけが難しいと感じてどこから手をつけたらいいのか分からない方、想定外の物がいつも家に入り込んで困っている方、まずは視界から見えない「とりあえず」のスペースを確保してみて仮置きし、そこからゆっくりひとつひとつ時間をかけて整えていってみてはいかがでしょうか。

 記事を書いたのは、整理収納アドバイザーのayaです。読んでいただきありがとうございました。心に負担にならないような気楽な「お片づけ」への道を伝えられたらな、と思います。

計算中