じゃり!にさよなら「失敗なしのあさりの砂抜き方法」

2020/08/31
  • 魚おろしが得意の調理師・上級食育アドバイザー。魚料理に役立つ情報を発信!おもてなし魚料理教室主宰♪ もっと見る>>

あさりの砂抜き、あまくみてると「あれ?砂が残ってる~」という残念なことありませんか?
私も潮干狩りで失敗した砂抜きの思い出が蘇ります。
ポイントを知って正しく砂抜き!美味しく頂きましょう!

砂抜き方法

砂抜き方法
1.あさりはバットに重ならないように並べ3%の塩水に浸します。
 あさりが少し顔を出すくらいがベスト。ざるをかませても良いです。
 (500ccで塩大さじ1(15g)用意しました。)
2.新聞などで蓋をして常温に2時間置きます。
3.砂抜きが終わったら水洗いをし水切りします。
 塩をふりかけ殻同士をこすり汚れを落とし水で洗います。

貝の種類によって処理が違います

塩水に浸してしばらく置くとこんなに砂を吐いていました

Q.ハマグリはどうでしょう?
A.海にいるハマグリも塩水です。
Q.しじみはどうでしょう?
A.淡水にいるしじみは真水です。
Q.ムール貝はどうでしょう?
A.ムール貝は砂抜きは必要ありません。

あさりの砂抜きいかがでしたか?
正しい処理を知って「残念なあさりの砂抜き」は卒業ですね。
たかが「砂抜き」されど「砂抜き」。
美味しくあさりを頂きましょう!
この記事を書いたのは料理家&料理教室主宰Norikoでした。
最後までご覧頂きありがとうございました。

計算中