【楽家事】洗濯物を畳むのはお母さんの仕事?
2022/10/26
掃除が苦手な整理収納アドバイザー、サンキュ!STYLEライターのえつこです。
ストレスなく暮らすための工夫をご紹介します!
今回は、洗濯物は誰が畳んでますか?
お母さんは忙しい…参考にしてみて下さい。
洗濯物は朝取り込む
お母さんは毎日忙しい。
仕事して家事してあれしてこれして…
子どもたち、
自分でできることは
自分でしてもらいます。
洗濯物は夜回して2階に干してが除湿機で朝にはカラッと乾いてる状態に。
朝取り込んで一階リビングへ。
投げ込みスタイル
洗濯物は人別にポイポイ投げ込み。
このBOXは長男と長女のもの。
次男と親のはソファにポイッ。
各自、自分のモノは
登校までに畳んでしまう。
↑
これは理想で…
現実は畳んで階段においてある。もしくは帰宅後に畳む。
次男だけ早起きなので時間に余裕があるので、畳んでしまって登校〜!!
だからBOXを準備しなくてokなのです。
洗濯物を畳むことは誰にでもできる
このBOXにしてから
洗濯物が放置されることがなく
洗濯物が入ったままのBOXが置いてあっても
これなら気にならない。
保育園の時から
自分のモノは自分で畳んでもらってれば
必ず出来るようになります!
小学生でも中学生でも、今からでも遅くない。
自分でできることは
自分でやってもらおう!
★この記事を書いたのはサンキュ!STYLEライターえつこです。
掃除が嫌いな整理収納アドバイザー。
ストレスなく生活したい!掃除しやすい!
そんな部屋を目指して整理収納してます。