衣がえ

【衣替え】アイテムごとの衣替えがおすすめ!

2023/10/16
  • ライフオーガナイザー®︎、メンタルオーガナイザー®︎、整理収納アドバイザー1級を活かし片づけのお悩みをもつかたに向けた情報をお届けしています。もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターでライフオーガナイザー(R)のもんでん 奈々です。
気温の低下とともに気になるのが、クローゼットの衣替えです。
今回は衣替えに時間をかけない工夫をお伝えします。

衣替えはアイテムごとにやるのがスムーズ

衣替え

衣替えというとクローゼット全体を入れ替えなくてはいけないと思っていませんか。
片づけのプロでもクローゼット全体の入れ替えなどの作業には時間がかかります。

そこでおすすめなのが、アイテムごとの衣替えです。
段階的にトップス→ボトムス→アウター→小物
というふうに進めていきます。

そうすると一回あたりの時間も労力も少なくて済みます。

衣替えと一緒にやりたいクローゼットの整理

クローゼット

衣替えのタイミングで取りかかりたいのがクローゼットの整理です。
「まだ着られるかも。」と残したい気持ちは分かりますが、着ない洋服をしまっておくのはスペースも無駄になってしまいます。
洋服の整理は「いる、いらない」の2択でやろうとするとなかなか進みません。
「いる、いらない、保留」の3択もしくは「いる、いらない、別の場所にとっておく、処分」の4択にして選択肢を多くすると素早く判断することができます。
ただし、「保留」にするものは「いつまで」「どこに」保留しておくのかを決めると良いでしょう。

◆記事を書いたのは…もんでん奈々
15歳男子、11歳女子、8歳女子の3人子育て中のライフオーガナイザー(R)。
メンタルオーガナイザー(R)|シニア生活環境オーガナイザー(R)|リユースオーガナイザー|整理収納アドバイザー1級。
サンキュ!STYLEでは、ざっくり収納でも【おうちのきれいな状態】を維持できる暮らしのアイディアやグッズ紹介、グルメ情報などを発信中です。
無印、ニトリ、100均、コンビニ情報を収集するためのパトロールを日々楽しみに暮らしています。
「誰でも」「手軽に」「お金をかけずに」暮らしを整えられる工夫を探すのが大好きです。

計算中