【夏休み】夏休み直前直後にやりたい片づけ

2022/07/28
  • ライフオーガナイザー®︎、メンタルオーガナイザー®︎、整理収納アドバイザー1級を活かし片づけのお悩みをもつかたに向けた情報をお届けしています。もっと見る>>

サンキュ!STYLEライターでライフオーガナイザー(R)のもんでん 奈々です。
夏休みが目前、もしくはもう既に夏休みに入っている。というご家庭もあるかもしれませんね。
夏休みは、子どもが学用品をたくさん持ち帰るので、家の中が一時的に乱れる時期でもあります。
そんなことを避けるために、夏休みに入る前、もしくは夏休みに入ってすぐにやっておくと良いことがあります。

学用品の置き場を確保

子どもにとっては楽しい夏休みですが、それを迎える大人の気分は…楽しいばかりではありませんね。
当然子どもがずっと家にいると、片づかないですし、学校から持ち帰った学用品などが生活空間を占拠してしまいます。
そんな理由で親のイライラも増えてしまいがちな夏休み。
スタート時点で早めに学用品の置き場を確保してしまいましょう!

できればひとまとめにしておく

学校から持ち帰った学用品のうち、夏休み中に使う機会のないものはできるだけひとまとめにして1箇所に集中しておくようにしましょう。
長い夏休みが明けた時に「あれがない!」と親子で慌てないためにも早めに置き場所を確保してしまいましょう!

学用品置き場のアイディア

学校から持ち帰った学用品、どこにおくのが良いのでしょうか?
我が家では、子ども部屋に置き場を決めておいておいたり、親の寝室に一時的においておくなどしています。
子ども部屋に置くメリットとしては、子どもが管理しやすいことと使いたい時にすぐに取り出せること。
子ども部屋に置くメリットとしては、他のものと混在して見つからなくなってしまう可能性があることです。

親の寝室にまとめておいておくと、子どもがあまり触れずにいるので無くなる可能性が低いです。

お子さんの年齢や性格、家の中のスペースの兼ね合いでどこに置くのかを話し合って決めると良いでしょう。
いずれにしても「夏休み明けに困らないように」という視点で置き場を考えることが大切です。

◆記事を書いたのは…もんでん奈々
14歳男子、10歳女子、7歳女子の3人子育て中のライフオーガナイザー(R)。
メンタルオーガナイザー(R)|シニア生活環境オーガナイザー(R)|リユースオーガナイザー|整理収納アドバイザー1級の資格も保有しています。
サンキュ!STYLEでは、ざっくり収納でも【おうちのきれいな状態】を維持できる暮らしのアイディアやグッズ紹介、グルメ情報などを発信中です。
無印、ニトリ、100均、コンビニ情報を収集するためのパトロールを日々楽しみに暮らしています。
「誰でも」「手軽に」「お金をかけずに」暮らしを整えられる工夫を探すのが大好きです。

計算中