
【ダイソー】冷蔵庫の空いているスペースを有効活用!食品収納ボックスが便利!
パン作り、お菓子作りが大好き
友達を家に招待してホームパーティーを開催する年の差4兄姉ママのここママです。
暑くなってくる冷蔵庫の中がいつもよりものが多くなってきます。我が家は子どもが4人、6人家族なのでもともと入れるものも多いのですが暑くなるとみんなそれぞれにペットボトルの飲み物を入れ出したりします。
私も自宅でパン教室をしているため、製菓の材料なども暑いと溶けてしまうので冷蔵庫に入れます。
そのため、暑い季節はいつも以上に冷蔵庫がいっぱいになってしまいます。
でも、ここの空間空いているのになと思う空間があり、どうにか活用できないかと思っていたところにすごく良いアイテムを【ダイソー】で発見しました!
これは使ってみて本当に良かったのでご紹介します!
引っかけるだけで収納が増えた!超便利な食品収納ボックスとは

こちらです。【ダイソー】「食品収納ボックス」110円(税込み)
皆さん知っているかと思いますが、今【ダイソー】にはこの「食品収納ボックス」がたくさん販売されているんです。
しかもさまざまな大きさでたくさんの種類があるんです。なんとなく気にはなっていたのですが購入したことはなかったのですがひとつ購入してみました!早速使ってみます。
今まで使えなかったもったいないスペースが有効活用できた!

袋から出してみるとこんな感じになっていて、パッケージの写真にもあるように大きさ的にはハムの大きさほど。
写真でハムが収納されているのを見て、これ便利だなと思いました。

ハムを入れるにしては結構厚さがあるのでハムなら結構入りそうです。

ちょっとお見せするのは恥ずかしいのですが、我が家の冷蔵庫はこんな風になっていて…。
まぁ、いろいろなものが入っておおります…。そしてこんな風に大きさも形も違う容器を重ねて置くことが多いのですが、
上のようにもったいない空間があります。ここにものを重ねることもできるのですが、潰れてしまうようなものだと置くことはでいきません。なので、もったいない空間。そんな時に!

こんな風に【収納ボックス】を引っかけることができます。
これはただ、ひっかけるだけで取り付け可能!簡単です。

今回はハムではなく、スライスチーズを入れました。サイズ感もピッタリで、2袋のスライスチーズが入りました。
これ、嬉しい。

冷蔵庫を空けた瞬間パッと目につくし、取り出しやすくもったいない空間を有効活用できた!
これは本当に便利だし、おすすめです。
他にもまだある!いろいろな種類を組み合わせて冷蔵庫もすっきり!
「冷蔵庫収納ボックス」をひとつ購入しただけでこんなにすっきりするので、これは上手に組み合わせたらもっとすっきりするし、冷蔵庫も綺麗になると思います。
これは本当に買って良かった!と思ったので違うシリーズも購入したいと思いました。
気になる方はぜひ、チェックしてみてください。
この記事を書いたのは…
19歳、14歳、12歳、6歳の年の差4兄妹の子ども達のお母さんです。
・お菓子作り、パン作りが大好き
・友達を招待してホームパーティーを自宅で開催
・パンマイスター、ABCクッキングブレッドライセンスを取得し自宅パン教室開講
・子ども食堂主催